ヤマハ TW200E

ユーザー評価: 4.3

ヤマハ

TW200E

中古車の買取・査定相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - TW200E

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • 社外タンク取り付け例(手直し)

    このタンクはヤフー等で最安値のスポーツスター風汎用タンクで、一本フレーム車種なら穴開ければ取り付けは可能ってタイプです。 取り付け当時は仮合わせしながらメインフレームには傷付けたくなくてこの様なとめ方にしていました。 シート側はボルト溶接して突き出しタイプにしています。 ですがこの一点だけではタン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月3日 14:47 T.S氏さん
  • サブフレーム仕上げ

    無事に溶接など完了したサブフレーム。 リア部分のカウル取り付けビス穴を開けてこれでほぼほぼ完成です。 錆び防止も兼ねて黒で塗装。 刷毛塗りです。 刷毛だと厚くも塗れるし。 垂れないように注意です。 わかりづらいけど... 元々のフレーム(シート部分)に更に鉄パイプを両側溶接し、そこにシートカウル固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月10日 21:02 KUBOKENさん
  • フレーム加工...ようやくゴールか!?

    ここまで...毎週毎週日曜日にコツコツとコツコツと... ←ようやく形が見えて来ました。 完成マジか!?まで完成間近!! 2ヶ月~先月とかの細かいトコは端折ります。 最終段階のサブフレームの作成。 合わせて切ってはっ付けて調整して... の繰り返し。 本体フレームに溶接してから、 カウルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月10日 00:51 KUBOKENさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)