ヤマハ TW200E

ユーザー評価: 4.3

ヤマハ

TW200E

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - TW200E

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 配線処理

    配線がぐちゃぐちゃだったのでスッキリさせる 右がafter

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 21:15 ats19781224さん
  • セルモーター整備ブラシ研磨グリスアップ バッテリー充電用ハーネス取付37700km

    セルモーター整備ブラシ研磨グリスアップ 37700km 8ミリ2本とビス1本とると引き抜く インシュロックが引っかかって取れなかった バラした整備前 バラした整備前 バラした整備前 研磨 10ミリと9.5ミリ 殆ど減ってない模様 こちらも研磨 ピカピカになる 軸にグリスアップ モーター組み込む た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月16日 19:23 プレアデス☆さん
  • バッテリーが終了しました。

    最近、ウインカーの点滅が早いなと思っていたら、何日かしてキーをオンにしてもニュートラルランプが点かず。エンジンを掛けたら点くけど他のライト類が点かず、サイドスタンドを、下ろすとエンジンが止まります。 ヒューズを確認しても切れていなかったので、ネットでバッテリーとレギュレーターを購入して交換しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 20:42 masakazu@ZC32Sさん
  • シーケンシャルウィンカー、LEDテール交換

    仕事が休みだったので朝から交換🔧 シート、タンクなどを取り外し 安くて評価の良かったベルキューナ製 ハイフラ対策で一緒にリレーも交換 メーカー品高い💦 テールも玉切れしてる所あったのでKIJIMA製へ ウィンカー4カ所交換して、 無事点灯しました😆 ちゃんと流れてる!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月22日 15:16 takaya25さん
  • 格安電気式タコメーターの配線困惑

    格安のタコメーターのレビューを拝見すると配線色がまちまちで結線も異なっていたり。 照明(イルミ)用の配線はほぼ指示通りだが信号線の繋ぎ位置が明確でなかったり。 4サイクル単気筒で信号線はプラグコードへ巻きつける方法があるが巻き付ける時に注意するのはタコメーターからのコードをプラグコードへプラグ方向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月28日 00:24 ライダーピカチューさん
  • サイドスタンドセンサー解除(無効化)

    なにかと不便なサイドスタンドセンサー スタンド使用時はピンが押し込まれて通電しない=エンジン始動不可 スタンドを上げるとピンが出てきて通電=エンジン始動可能 仕組みはこう スタンドを上げる→ピンが出る(バネが伸びる)→電極が接触=通電 つまりピンを取り除けば常時電極が接触した状態になり通電 やり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月19日 10:54 木三本さん
  • 電装系めちゃくちゃなので修理

    個人売買でTW200を購入しました。売主の家に引き取りに行って自走して帰宅しました。しかし、なにやら録画できないドライブレコーダーが付いてたり、ウィンカーが取れかかったり、点灯不良だったり。ブレーキランプも点灯しっぱなし。ヘッドライトはハイビームに切替不能。うーん、なんとか自宅に帰ってきたものの整 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月15日 00:16 たまバイカーさん
  • テールランプブ位置変更

    ローダウンサスにしたのでナンバーとタイヤが干渉しないようにテールランプごと高い位置に取り付けてました。またがる時に蹴飛ばす事もあるしリアフェンダーがもう少し見えても良いかなと思い位置を下げる事にしました。 巻き込まない位置でリアフェンダーが見える感じになりました。 ウィンカーの位置はこれで良いのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 17:15 B級ネオクラシックさん
  • バッテリーケース装着(19,480Km)

    マフラーを交換したら、スロットルOFF時にアフターファイヤーが出るようになってしまいました。 そこでキャブレターの調整を行っていたのですが、うちのTW200Eは前オーナーさんがオオフミさん?チューンで218ccへボアップされている様で、セローのキャブレター(ミクニ BST31)が装着されています。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月24日 09:07 たけちん。。。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)