ヤマハ TW200E

ユーザー評価: 4.3

ヤマハ

TW200E

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - TW200E

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • ケツ痛い!シートあんこ加工DIY-2回動画あり

    前回(初回)の加工に効果が得られなかった為、次なる加工を進める。 ※Youtubeを参考に。 画像は前回加工したもの 一度元に戻した。 ウレタンチップスポンジの柔らか目の厚さ30mmを購入した。 ウレタンチップスポンジを座骨の当たる位置を中心とした加工をし両面テープで固定した。 ウレタンチップスポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月25日 15:50 ライダーピカチューさん
  • ケツ痛い!シートあんこ加工DIY-初回

    1時間ほど走行するとケツが痛くなるのであんこを加工する事とした。 目安であんこに印を入れ。 あんこを抜き取った。 そこに入れる物は 右の黒色:t=10低反発スポンジ 中央空色:t=40高分子ゲルクッション 左の肌色:t=40?抜いたスポンジ こんな感じでセットし左側に見える防水ビニールシートとそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 23:20 ライダーピカチューさん
  • シート迷路

    昔に撮った写真を見てたらスッキリしてて良いなと思い前に使っていたハーレー用のシートに戻してみました。 写真で見比べるとスプリング付きより良いと思ったのですが実際に取り付けた物を眺めてみるとスプリング付きの方が良くてニーグリップ出来るポジションが楽なのだと感じました。 結局スプリング付きのシートへと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 14:38 B級ネオクラシックさん
  • リアシート取り付け②

    ここへ 作ったステーを取り付けます。 染めてから取り付け。 後ろ側のボルト1本で固定ですがタンデムはあまりしないし飾り兼、配線隠しなので良しとします。リアシートとフェンダーの隙間にはスポンジシートを入れて誤魔化してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 18:17 B級ネオクラシックさん
  • リアシート取り付け①

    ピリオンパッドをAmazonで2500円くらいで買いました。すごく質感が悪いですが安かったので我慢です。 汎用なので本来は吸盤で付けておくみたいてす。 私の場合はフレーム等で吸盤では付けられないので全て外します。 吸盤を外した穴に5mmのナットをグルーガンで固定します。ビスはズレ防止で刺しておき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 18:11 B級ネオクラシックさん
  • シート防水ビニール張り

    タッカー針を外してみるとやはりビニールが張ってないので濡れ濡れが決定 梱包していたビニールをそのまま被せてダイソー300円タッカーでバシバシ打って完成です。針はもう少し太いものを使ったほうがいいかも知れません。ダイソーの針は何か所か曲がりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月14日 12:36 fore168さん
  • シート 染めQで塗装

    上がビフォー 下がアフター シートを買いたかったが予算が無いので染めQにて色チェン。 染めQブラック のちにクリヤ―使用 ※保護つや出しを買って失敗しました。べたべたして乾燥しなかった。保護艶出しは硬い物に使用しましょう! ブラックのみ 4回塗り つやつや 保護つや出し  その後 クリヤーにて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月25日 12:41 fore168さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)