ヤマハ TZR250R

ユーザー評価: 4.13

ヤマハ

TZR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - TZR250R

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ホイール・フレーム塗装その2(ホイール塗装)

    さあ本番行きましょう。初めてのスプレーガン塗装です。 塗料8:硬化剤1:うすめ液(シンナー)5〜8という標準仕様です。 気温15℃くらいはありますが、寒いのでうすめ液は少なめで、硬化剤は気持ち多めで行きましょう。150:20:100くらいで始めました。 気圧は2.5から3程度で。思ったより上手く行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月11日 15:39 ひでエリさん
  • ホイール・フレーム塗装その1(準備とサフ)

    暖かく風もないので、長らく懸案の塗装行きましょう。 ホイール、フレーム、スイングアーム共に何度も中性洗剤で洗浄、汚れを見つけてはワイヤーブラシで落とし、また洗浄、耐水ペーパー1000〜1500で足付けしてまた洗浄、シリコンオフで拭き上げて、最後はエアダスターでホコリを吹き飛ばしました。 タイヤは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月9日 15:19 ひでエリさん
  • フロントブレーキ分解

    油圧ブレーキのオーバーホールも4つ目ですね〜。それぞれ固着ピストンが出ず苦労しましたが、今回はどんな苦労になるでしょうか。 先ずは現状です。ゴムカバーはもれなく朽ちています。ま、これは新品に交換するので関係ないです。 コレをめくってサークリップを外してシリンダーを引っこ抜きます。どれでも一緒ですね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月15日 16:28 ひでエリさん
  • ミッション焼付原因発見と組み上げ

    さあ摘出ミッションをバラしていきます。バラしはYoutubeのjigさんという方が丁寧にやっておられるのでそちらを参考にしていただくとして、こちらが取り出したミッションドリブン側シャフトです。外から見てもそうでしたが低速側シャフトが真っ黒に焼けています。たぶん潤滑不良による焼きつきだと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月15日 17:09 ひでエリさん
  • 倒立サスインナーチューブ交換

    さあインナーチューブ交換です。 この手順はサービスマニュアルには載っていません。純正はインナーチューブと倒立サスエンドはcomp提供しかありません。交換する前提ではないのです。 が、compもディスコンです。 ここの交換は下調べによると、相当な力技かつ面倒なので、出来れば中古品にしたかったのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年2月7日 11:57 ひでエリさん
  • ブレーキローター、トップブリッジ取付

    さあ組んでいきましょう!先ずはバイクを自立させる方向で進めます。 ロックタイトねじ止め中程度買ってきました。10年前のを比べるとだいぶサラサラになってましたがまあいいでしょう。キレイに塗ったローターに青いロックタイトがつかない様に慎重に。 トルクは2.3kg.mです。約23N.m!もう間違いません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月23日 15:27 ひでエリさん
  • フレーム・ホイール塗装その3(フレーム)

    明日から雨ということなので急ぎ塗装。焦って濾紙で漉さずにやってしまった…。 まあなんとかなりましたが、タレが出ますね。ゴミが付いちゃうのかな。 昨日より気温が低いこともあったかも。 明日は吹けないので、このまま次の青天まで乾燥します。次はひっくり返して塗装と、クリアですね。 スイングアームのアルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月12日 14:51 ひでエリさん
  • リアリンク、リアサス組み立て

    ぐぉぉ、リアサスハマらん、アームと干渉しとる! 抉るか?抉るのか? STDサスをSPサスに変えたので付かないのか?と思いパーツリストを見るもリンクに型番違いはなし、先達も特に問題なく取り付けしている…。 というところで1日頭を冷やし、翌日に。 車体を寝かせてよく観察するとアームとサスがやはりガチン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月1日 13:28 ひでエリさん
  • 固着リアキャリパー分解

    さあ翌日になりました。ラスペネ漬けは効いて…いませんでした。全く動かず。 ならば、キャリパーの煮物にしましょう。理論上100度になりますが、耐熱塗料とかは200度ですから問題ないでしょう。 しかし結論ダメでした。 では、最初からコレやれよ的な感じもしますが、エアコンプレッサー7kgでダスターをバン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 18:00 ひでエリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)