ヤマハ TZR250R

ユーザー評価: 4.13

ヤマハ

TZR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - TZR250R

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジーノちゃん OILNEW

    任務を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 22:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • カーボンシート貼り付け

    これは純正のリアフェンダーです。傷があるわけでは無いですが、社外品が売ってなく交換出来ないので表面保護の為にカーボンシート貼り付けました✨✨ 貼り付け前にはパーツクリーナーで裏表掃除しました。 ドライヤーで温めながらのばして貼るだけです🤣🤚 縁を少し長めに残してカットし、内側に折り込み貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 19:44 ケンタッキー34さん
  • マルチバーホルダー用マウントキット取付

    純正のステムナットの頭の丸い部分をサンダーで切り落とし、切断面を鑢でキレイにします。 切断面をキレイに整えたら通常通り取付ます。 17-20サイズだとtzrには1サイズデカイみたいで、ギザギザ部分がステムホールに入らず自分はこのギザギザ部分を鑢で軽く削って入れました。 後は通常通りに締めつけて完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 08:50 ケンタッキー34さん
  • エンジン降ろし

    先ずはドライブスプロケを取っておかないとドライブシャフトが抜けず、ゴムシールが交換できないので、リアブレーキを効くようにしないといけません。 押し付けてリアタイヤを止めておこうと母に抑えてもらいましたが、全然無理でした。 ブレーキは一時的にリアタイヤを止めておきたいだけなので、本物フルードを入れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月28日 14:49 ひでエリさん
  • ホイール・フレーム塗装その2(ホイール塗装)

    さあ本番行きましょう。初めてのスプレーガン塗装です。 塗料8:硬化剤1:うすめ液(シンナー)5〜8という標準仕様です。 気温15℃くらいはありますが、寒いのでうすめ液は少なめで、硬化剤は気持ち多めで行きましょう。150:20:100くらいで始めました。 気圧は2.5から3程度で。思ったより上手く行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月11日 15:39 ひでエリさん
  • フレームなど塗装覚え書

    地元塗装屋に持ち込んで見積もりもらってみました。 塗料持ち込みでフレームとスイングアームで45k。 現状は塗料のみでクリアなし、素材がアルミなのでサフはあってもなくてもok。 ホイールは8k/本。 現状はフレームと同色、ワイヤーブラシの傷隠しに一液のグレーまたはブラックのサフを施工必要。サフは込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月11日 12:10 ひでエリさん
  • 禁断のメーター分解その1

    ミッションとクラッチが復活して、10kmも走らないうちに、関東遠征時のメーター異音が発生して、全く同じ状態で針が踊って折れてしまいました…メーターを交換したのでコレで大丈夫と思ったのですが、そうは問屋が卸さないということですね。 メーターとケーブルは交換済みなので、メーターギアユニットの調整で何と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月22日 16:51 ひでエリさん
  • ホイール・フレーム塗装その1(準備とサフ)

    暖かく風もないので、長らく懸案の塗装行きましょう。 ホイール、フレーム、スイングアーム共に何度も中性洗剤で洗浄、汚れを見つけてはワイヤーブラシで落とし、また洗浄、耐水ペーパー1000〜1500で足付けしてまた洗浄、シリコンオフで拭き上げて、最後はエアダスターでホコリを吹き飛ばしました。 タイヤは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月9日 15:19 ひでエリさん
  • フロントブレーキ分解

    油圧ブレーキのオーバーホールも4つ目ですね〜。それぞれ固着ピストンが出ず苦労しましたが、今回はどんな苦労になるでしょうか。 先ずは現状です。ゴムカバーはもれなく朽ちています。ま、これは新品に交換するので関係ないです。 コレをめくってサークリップを外してシリンダーを引っこ抜きます。どれでも一緒ですね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月15日 16:28 ひでエリさん
  • 初爆成功、エアクリ取り付けと電源取り出し

    みっちみちのエアクリを付けていきます。 ホースバンドはだいたい見当が付きますが、右側エアクリの立ち上がりパーツのモノだけキャブのと似てるので注意。 中くらいの大きさの1つです。 またキャブ以外はゴムとバンドに噛み合う溝があるので合わせないとハマりません。 取り付け完成図。デカい。 ホントにタンク載 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月1日 18:06 ひでエリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)