ヤマハ TZR250R

ユーザー評価: 4.13

ヤマハ

TZR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - TZR250R

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • エンジン降ろし

    先ずはドライブスプロケを取っておかないとドライブシャフトが抜けず、ゴムシールが交換できないので、リアブレーキを効くようにしないといけません。 押し付けてリアタイヤを止めておこうと母に抑えてもらいましたが、全然無理でした。 ブレーキは一時的にリアタイヤを止めておきたいだけなので、本物フルードを入れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月28日 14:49 ひでエリさん
  • 初爆成功、エアクリ取り付けと電源取り出し

    みっちみちのエアクリを付けていきます。 ホースバンドはだいたい見当が付きますが、右側エアクリの立ち上がりパーツのモノだけキャブのと似てるので注意。 中くらいの大きさの1つです。 またキャブ以外はゴムとバンドに噛み合う溝があるので合わせないとハマりません。 取り付け完成図。デカい。 ホントにタンク載 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月1日 18:06 ひでエリさん
  • 続々レストア物語2:エンジン腰上分解

    さてエンジンが降りました、早速、原因と思われる右下から開けてみましょう。 左上のガスケットに付いている冷却水、ここの部分が弱いそうで、液ガスで追加養生必須と習いました。今回はやります。 そして絶望が…と思いきや? メッキ剥げのカスはついていますが… あれ?メッキは剥げているのかもですが、シリンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月14日 20:54 ひでエリさん
  • リアブレーキ取り外し

    リアキャリパー外しました。両推しなんですね。豪華〜。しかしやっぱりガチガチに固着しています。小一時間ラスペネ漬けにしてキャリパー回しで回そうとしてみましたが全く動かず。再度フルードが溜まる部分にラスペネを注入し待ちます。 待ってる間にリアマスタシリンダやりましょう。ホースが切れているのに、フルード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月9日 17:14 ひでエリさん
  • ラジエーター清掃と塗装

    一応、水洗いを徹底的にやって、念のために洗浄剤を投入することに。 その辺で売ってるホルツの洗浄剤です、490円くらい。 説明書にはエンジンかけて20分温めて、液を抜いてゴミが出なくなるまで繰り返す、とありますが、エンジン掛けられないので、時間をかけましょう。 養生テープで目張りして、洗浄剤を半分弱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月24日 09:14 ひでエリさん
  • 補機類・チャンバー装着

    エンジンが載りましたので、補機類を取り付けていきましょう。 先ずは冷却関連ですね。 先ずはここです。後ろ左シリンダーの冷却。ホースも短くてスペースが厳しいので、最初にやります。 YPVSです。上側からやりますがワイヤーを通したらホルダーはいったんフリーにしておき、上下のYPVSバルブと確実にステー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月28日 18:29 ひでエリさん
  • シリンダーを煮込む

    話題のメタルクリーンアルファが届きました。4Lに120g、アルミは6時間までが限界、60〜80度で煮込むようです。 その辺に転がっていた数十年前のガス釜がちょうど深さも良くシリンダーが浸かりました。 入るだけ一緒に煮込みましょう。 シリンダー、シリンダーヘッド、ピストン、YPVS、ピストンリング、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月2日 17:08 ひでエリさん
  • キャブレター清掃

    先ずマーキングしときましょうという話ではありますが、掃除してるとごちゃごちゃになってしまい、上下どっちのキャブか分からなくなります。 え?それぞれ別の入れ物で分ければいいだろ? はい、その通りですね…。 まあでも洗浄するなら1発でやりたかったんです。 良い子の皆さんは真似をせず、最初から上下キャブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月7日 16:48 ひでエリさん
  • エンジン組立:ピストンとリードバルブ

    さて届いていない部品もありますが、点検がてら仮組みをしていきましょう。 クランクケース1のトルクはこうなってます。ゆるゆるです。大丈夫なんかな。気持ち強めに締めます。3kgくらいでいいんじゃないかな。 再利用可能か中古のピストンリングも点検しておきましょう。使用限界は0.8mmです。 上シリンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月10日 15:32 ひでエリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)