ヤマハ XJR1300

ユーザー評価: 4.69

ヤマハ

XJR1300

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - XJR1300

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • クラッチ、ブレーキレバー交換(52200km)

    交換後の図 色がちと派手 6段階調整できるので タッチが良くなった 新旧比較 短指者には、なかなかGOOD!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月13日 19:40 ゆうぼさん
  • ブレーキ・クラッチマスターチタンボルト取り付け 

    純正ネジがサビていた&軽く舐めていたので交換しました。 チタンカラーが怪しい雰囲気です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月19日 16:30 ちゅ~やんさん
  • ブリーダーボルトキャップ装着

    使用部品 KIJIMA キジマ:BLAZE ブリーダーダストキャップ ¥1029- ×2ヶ ブリーダー部が4箇所でしたので3個入りを2ヶ購入し、2個余りました。 フロント装着 リア装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月22日 12:43 ちゅ~やんさん
  • ベルリンガー クラッチマスター

    クラッチマスターと同時換装でしたが、3フィンガーショートレバーがハンドルスイッチに干渉して、とりあえずゴールドを使用して後から交換予定がずるずるとそのまま使用中 これによってクラッチが400cc並みに軽くなり、お気楽ライディングには持って来いです。 クラッチの重さが気になる人はマスター交換は超 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月4日 21:21 Noabonさん
  • NISSIN ラジアルブレーキマスターシリンダー

    安価で効果抜群のパーツです。 コントロールし易く、効く感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月5日 18:43 す け ん ニョーさん
  • レバー交換

    軽量ショートレバー二本。 ノーマルと比べてみた。 クラッチ側。 ブレーキ側。 こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月28日 22:04 marchinさん
  • Brembo(ヤマンボ)ブレーキマスターシリンダー配線

    今回、純正マスターのタッチがボロクソだったので、Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) 【ヤマハ純正】ブレンボ ラジアルブレーキマスターシリンダー アッセンブリー  品番:BEA2583T00を取付けましたが、配線で苦労するハメに😱 XJRの純正2極に対し、ヤマンボは4極 まぁ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月13日 23:32 さくらはちいちいちごさん
  • ベスラ JLメタルパッド 前後

    マスターと一緒に交換したので、単独の効きはわかりませんが、 トータルとしてGOODです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月5日 18:46 す け ん ニョーさん
  • ニッシンラジアルブレーキマスター交換

    待望のラジアルマスターです 取り付け交換はアッという間に完了 ここからがいつも時間が掛かる エアー抜き いつも200回くらいはブレーキきこきこ 今回はラジアルなのでタンク事態にもエアー抜きバルブがあり まずキャリパーからにぎにぎシュー繰り返し最後にマスター付け根のエアー抜き やはり200回はにぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 21:07 かつぱぱさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)