ヤマハ XJR1300

ユーザー評価: 4.69

ヤマハ

XJR1300

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - XJR1300

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リアブレーキパッド交換

    志賀高原ツーにて、下りでリアブレーキがスコーーンと抜けました ペーパーロック リアブレーキ使いすぎたのもあったけれども 怖かったのでパッドとフルードを交換することに キャリパー固定ボルト2本をぬく クリップを2本をペンチ等で抜き シャフトピンをポンチ等で打ち抜く と固定のバネが外れる パッドを外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月26日 16:47 kimai.45さん
  • クラッチブレーキフルード交換

    クラッチのオイル交換 ワコーズのオイルですね。DOT4 12010 ブレーキフルード交換 今は赤パットもう少し高温域で効くパットにしたいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月8日 23:53 ガイ・マーティンさん
  • ブレーキとクラッチのフルード交換😁

    我が相棒になって9ヶ月…。 やろう、やろう、と疎かになっていたフルード交換をやっとこさやりました😅 Wディスクは邪魔臭いってのがホンネ。。🤣🤣爆! 写メはクラッチマスター。 物凄く汚いヤンww😵 恐らくかなりの年月に渡り交換されてないかと…😔😔 なんか沼地の水みたい・・・Σ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月17日 21:58 justiceライダーさん
  • F&Rブレーキキャリパーオーバーホール

    手が汚れていたので作業中の画像は無です・・・ 交換部品 3GM-W0047-10(3GM-25803-10) キヤリパシールキツト フロント ×2 ¥4,286- 3MA-W0047-10(3MA-25803-10) キヤリパシールキツト フロント ×2 ¥4,532- 5EA-W0047-50 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月21日 15:38 ちゅ~やんさん
  • リアブレーキキャリパー交換

    フロントブレーキキャリパーがブレンボでゴールドなのに、リアが黒で気に入らないので純正流用した! 純正塗装の方が信用できるので、塗るのではなく流用で🏍 各サイズなど色々と調べて、固着したピストンを苦労して外して、各部手間かけて清掃してOHしたのに、ヤフーショッピングでリアブレンボキットが3万ちょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月1日 12:26 GZ20-OSSAN-RP0 ...さん
  • ブレーキフルード交換

    フロント ダブルディスクで、ホースが短い右側から行なったが、マスターシリンダーからのバンジョーボルトから独立で2本のホースが取り付けてあるので、どちらから交換しても関係なさそう.... マスターの蓋を開けて、スポイトで旧いフルードをギリギリまで抜き取ってから全量交換した。 交換日 2020. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年5月18日 17:22 Sn0wさん
  • フルード交換

    ホームセンターのBF4と耐油性チューブ ブレーキとクラッチフルード交換します。 DOT4使用の車には155度以上が対応されたフルードが殆んど。他に4種とも呼ぶらしい。 まずクラッチレリーズを取り外します。ボルトの長さがそれぞれ決まっています。 クラッチレリーズのボルト チェーングリスと砂が混じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月11日 12:33 deaf riderさん
  • FRキャリパーオーバーホール/62,350km位

    リアキャリパーはピストン抜くのも結構大変でした。 外溝にも砂利?サビ?みたいのがゴッソリ ゼムクリップ伸ばしてゴリゴリ削りました。 ピストンも擦れた痕が少々。 コンパウンドでシコシコ磨く。 ピストンシールも外側はめくれかけてるし マスターも開けてみたけど、問題はなさそう? 一応洗っておく リアは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月3日 20:55 たぬすさん
  • レバー交換

    軽量ショートレバー二本。 ノーマルと比べてみた。 クラッチ側。 ブレーキ側。 こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月28日 22:04 marchinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)