ヤマハ XJR1300

ユーザー評価: 4.69

ヤマハ

XJR1300

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - XJR1300

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • クラッチオーバーホール  準備編 1 (パーツ手配)

    毎回ではなく稀に高回転域まで回すと 6000rpm辺りから一気に9000rpm位まで吹き抜けるような時があり、クラッチが滑ってる様な症状がある。 高回転まで回すことも頻繁になく毎回症状が出る訳でもなく、どの様な状況下で症状が出るかまで把握しきれない。 この症状が.... •クラッチ滑りなのか? ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月10日 22:14 Sn0wさん
  • クラッチオーバーホール 準備編 2 (作業手順確認編)

    クラッチオーバーホールと敷居が高そうに感じるかも知れないが、俗に云うクラッチ板を交換するだけなら、特殊工具も必要なく以前に行った「ホンダのリトルカブ」のクラッチAssy交換より難易度が低く簡単かなと感じてる。 リトルカブの時は、凡ミスで苦労したので、今回は下調べをたっぷりしたので、整備手帳に作業手 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月14日 22:46 Sn0wさん
  • クラッチレリーズOH

    今回の作業はチェーン回りの掃除とメンテです。 スプロケカバーを外すために、クラッチレリーズを外します。 すると、プッシュレバーにはヘドロがびっしり! 外したレリーズにもヘドロが結構付いていました。そして、フルードの漏れた形跡も有り。 ピストンは錆びて、、シリンダーもカジリと段付きが発生。OHが必要 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月28日 12:05 kouw6さん
  • クラッチ交換②

     ここからクラッチの分解作業に入ります。  プレッシャープレートを留めている6本のボルトを10mmのソケットレンチで対角線状に数回に分けて緩めます。  以下の部品を外します。   外す順番は手前から 【A】の下側から ・プレッシャープレート2 ・クラッチスプリング ・スプリングハウジング ・プ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月31日 12:12 VELizmさん
  • クラッチレリーズ OH PartⅡ

    磨いたピストンにシリコングリスを塗った オイルシールを嵌め込みます。  (向きを間違えないように) 洗浄したシリンダー側にも シリコングリスを塗って 新しいフルードを満たします。 (エア抜きを楽にするため) グリスアップしてシールを付け替えた ピストンを嵌め込みます。 上:今までついてたダストシー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月30日 21:58 MRチョキさん
  • クラッチレリーズ パッキン交換(54600km)

    クラッチの遊びが増えてきたので、フールド交換したが変わらず。レリーズ側のシリンダーパッキンから液洩れしていた。 パッキン代767円、工賃、フルード含め5k\

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月16日 20:14 ゆうぼさん
  • クラッチレリーズのOH!

    しっかし汚れてますね(´・ω・`)フルード漏れはまだしていませんが7年目なのでそろそろ予防的にOH❕ 赤錆とって、中は2000番でうっすら磨いてからプッシュレバーシールキットを交換しました!なめらかですq(^-^q) 整備録33711Km シフトペダルのゴムもぼろぼろだったのでついでにq(^-^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月12日 01:33 lc的生活さん
  • クラッチ交換/53,954km

    随分前から高速とかでグイっと開けると明らかに滑っていたクラッチ。 最近、街乗りでもあれ?って時があったので、ついに交換を決意! 折角交換するのでマイミクさん情報やらネットで調べて、03年式の改良版にしてみます。 '03はフリクッションプレート6枚のうち3枚が改良版?になってる様子。 写真の右側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年11月4日 18:42 たぬすさん
  • クラッチレリーズASSY交換。

    XJR1300の弱点、クラッチレリーズ。 前回エンジンオイル交換時、レリーズピストンが錆びていたので怪しいと思い、今回はシリンダーごとASSY交換します。 クラッチマスターご開帳〜。 前回クラッチフルード交換時は納車してから2000km位だったかなぁ〜。 それから1年半、13000kmでまだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月21日 15:25 シュウ@RSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)