ヤマハ XJR1300

ユーザー評価: 4.69

ヤマハ

XJR1300

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - XJR1300

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • 俺流カフェレーサーへの第一歩

    カウルを付けたり ハンドルを高くしたり ケツを上げたり 色々やってきましたが漸くこのバイクでやりたい形が見えてきたので今できるところからやっていきます   まずはセパハン!  イメージはバリ伝に出てくるCB750FB!  あの鬼のような絞って低くなったセパハンはかなり印象に残ってたのでこれを採用す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年10月2日 18:38 ケンXJRさん
  • ハンドルクランプとアップハンドル取り付け

    どこのだったかなぁ? 覚えてないです。 デザインと位置を3種類で変更可能だったのでこれにしました。 XJR1300の場合クランプはトップブリッジ裏からM10ボルトでとめるようになっています。 俺の場合M10レンチを持ってなかったので急いでホームセンターまで買いに行く羽目になりましたw このハンドル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月7日 12:51 ケンXJRさん
  • セパハン夢半ば(*_*;

    いよいよ出番がやって来ました。 ここまでは意外と簡単。 いい感じ。 いいんじゃないですか。 ここから、取り回し地獄スタート。 雰囲気出てきました。 ちょっと休憩。 穴あけ失敗、本日終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月4日 23:48 UL Xさん
  • ハンドル交換、 および周辺のボルトの交換

    仕事でだんだん腰が痛くなってきたためセパハン諦めてアップハンに、 ついでにボルトもただのメッキに飽きたので焼き色付きに変更 とりあえず今は暫定でバリオス2乗ってた頃から(6年間使ってる)ハンドルで乗ることに。 色は良いんですけどもうちょい絞ったやつがいい・・・ そのうち変えます 後は焼き色ボルトに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月5日 12:29 ケンXJRさん
  • セパハン再びw

    タイヤとホイールを変えたことによって以前のアップハンだとどうも怖かったので低いハンドルにしようと思ってたのですが「セパハンの垂れ角0に近い状態にしてやればいけんじゃねぇ?」ということを朝起きて思いついたので即効で試しました。 結果はいい感じ! まさかクランプとバーをバラして左右逆に組んでやるだけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月30日 17:13 ケンXJRさん
  • チタンボルト交換 

    ハンドル周りのボルトをチタンボルトに交換しました。 スロットルホルダー ブレーキマスターのビスも同時交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月19日 16:33 ちゅ~やんさん
  • fanatic ローハンドルバー取り付け

    元々EFFEXのハイタイプが装着されてました ポジションは楽なんですが、見た目が嫌で交換を決めました 外せるものを外します 素人なので手順も注意点もわかりません笑っ かなりの違いがありますよ 取り付けていきます 手順も注意点もわかりません笑っ ブレースもモッタイナイので移植しました ローハン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月12日 21:49 青tomboさん
  • セパハン+ラジアル+標準ホース。

    ラジアル左右揃えました! 標準ホース繋いでみた。 いけそう。 修正ペンでマークして穴あけ成功。 失敗穴そのまま。 完成しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月23日 23:00 UL Xさん
  • ハンドル廻りバラし

    またまた前回からの続き 今日はこの状態からスタート ブレーキマスターはキャリパーと併せて先に外してあります バラすのは簡単で、コツコツやるのみ 特に気を付ける要素は無いです。 組み立ては、ハンドルポストを仮止め⇒ハンドル載せてポストの位置決め⇒ハンドルクランプ締め付け、、、という流れ、 後で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 23:08 さくらはちいちいちごさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)