ヤマハ XJR1300

ユーザー評価: 4.69

ヤマハ

XJR1300

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - XJR1300

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • サビ落とし

    サンポールにつけて一気に錆取ります。 ナイロンブラシでシャカシャカして中性洗剤で洗います。 酸性のままだとすぐに錆びてしまうので中性洗剤で中和する必要があるとのこと。 中学の同級生に取付してもらった時に付いた傷が見えないところにいくつもついてて後悔。 せっかく綺麗にしたので、バーナーで炙って焼き色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月22日 00:34 Z33@いわきさん
  • マフラー加工

    マフラー加工の為外しました ノジママフラーいろいろ段差ありすぎて あの段差気になる この写真は新品のときのです エキパイのカラーが外れません カーボンとサビで で入り口出口をテーパーに加工 ノジマはエキパイのエンドにカラーが入ってます トルク出す為ですね 削って一度乗ってもう少し加工 コレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月25日 07:35 ガイ・マーティンさん
  • オークションで買った真っ黒マフラーをピカピカに^ ^

    オークションで買ったマフラー。ちょこっとの擦り傷だけで大きな凹みはなく全体的にきれいなマフラーでしたが錆びと焼けがすごい SP忠男さんから出てるホロクリン・ジェル SPってのを塗りたくってボンスターってので磨きまくって…やり方はSP忠男さんのホームページで紹介してる笑 んでメタルコンパウンドで磨い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月30日 22:18 えーぜっとさん
  • エキパイ錆・汚れ落とし

    久々のエキパイ磨き! 年季モノの黒錆には期待できないも茶錆やピッチ落としに激落ちとされるケミカル仕入れて作業。 サランラップや古歯ブラシでひたすら磨き込み。 画像では解りにくいも黒錆以外は結構落ちてる! ワコーズのメタルコンパウンドV300、軽い錆や汚れならこれで充分落ちる! 終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月23日 18:11 元Gureさん
  • ヨシムラチタンサイクロン専用タンデムステップ

    しこうさくごして取り付けたマフラーでしたが、結局専用タンデムステップを購入して付け替えました。やっぱり専用部品は必要ですね(^◇^) 今はしっくりとサイレンサーも収まっています。 ちなみに後から部品の購入をするとかなり割高ですよ~ おおよそ3万円なり~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月5日 19:57 かつぱぱさん
  • マフラー焼け 磨き

    買った時の状態です 金やけを超えて黒く酸化してます 今回これを使って磨きます 工具屋のストレートで買えます どうせ焼けるのだからとテキトーに磨きましたが結構時間がかかりました。 金色に焼けてそうですが夕日で 実際は結構きれいに焼けが取れました 一部ネットで焼け取り剤(ヨシムラなど)がよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月22日 23:11 びんかんリーマン@黒歴史ヽ( ...さん
  • エキパイ磨き。

    虫やら草やらが焼き付いて汚れてしまったので磨きます。 40分間ワコーズのメタルコンパウンドで磨きました。 フロントタイヤが跳ね上げた砂でザラザラになった部分は消えませんが。 黒い汚れは大体取れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月12日 21:15 5-7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)