ヤマハ XJR1300

ユーザー評価: 4.69

ヤマハ

XJR1300

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - XJR1300

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • オイルクーラーカバー

    オイルクーラーカバーの取り付けです。 高速道路での移動が多いので、飛び石による、オイルクーラーコアの潰れがひどく、ガード付けることにしました。 いきなりついてますが、オイルクーラー外してはめ込むだけで終わりです。 これで、コアの潰れが抑えられるといいのですが。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月1日 19:55 YSM-TAKAさん
  • PLOTダイナサーモ取付け

    ダイナサーモ取付けのためにステンメーッシュホースをカット、端末処理、カシメの作業が思ったとおり大変でした(作業時間2時間) やり直せるならばダイナサーモ~オイルクーラー間のホースをもう少し短くすれば良かった… orz ホースのカットはグラインダーで。 ホースは外側がステンメッシュ、内側が油圧ホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月8日 12:35 しの@さん
  • オイルクーラー交換、クーラーファン移植

    オイルクーラー交換してみました。 手作り感満載ですが、お金かけられるないので、しかたありません。 パーツ集めに時間がかかりましたが。全て揃ったので、取付して行きたいと思います。 ホース加工から始まります。マークしてカット!切断工具で、チョキン! フィッティング金具で、ねじ込んでいけばいいだけです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月13日 22:29 YSM-TAKAさん
  • PLOT ラウンドオイルクーラー 換装

    交換直後の画像です。 まだ外装の換装前です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月12日 23:00 Noabonさん
  • オイルクーラー交換

    フレックスホースをそのまま利用するために、 前のストレートコアのみを取り外して、ホースの取り回しを変えて・・・ ホース上だしようの13段ラウンドオイルクーラーに取り替え。 ホースは短いので下出しに加工・・・(汗) 取り付けステーも加工・・・(@_@;) きれいに収まりました。 オイルはポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月25日 20:00 かつぱぱさん
  • キャブレターヒートガード

    xjr1300 インジェクション純正のキャブレターヒートガードになります。 排熱対策として、加工して取り付けたいと思います。 インジェクション用なので、キャブレターに取り付けるには、開口部を大きくしないとつきません。 当たる部分はカットして、なんとか取り付けできました。効果のほどは分かりません。自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月19日 21:58 YSM-TAKAさん
  • オイルクーラーファン、センサースイッチ

    以前取り付けしたオイルクーラーファンの、スイッチを、変更したついでに、ファンの自動化に、チャレンジしてみました。 温度センサースイッチは、作動温度違いで、4種類用意してみました。 右下の青い光がスイッチで、ONで点灯。 とりあえず、45℃のスイッチをオイルクーラーの端で固定してみました。動作確認し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月15日 20:03 YSM-TAKAさん
  • オイルクーラー

    ERAL'Sのラウンドタイプ11インチ16段のものです。夏場対策で交換しました。冬場対策でサーモスタットも付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月30日 18:19 す け ん ニョーさん
  • アクティブ・オイルクーラー交換ついでに油温センサー取り付け

    まずマフラーを外してオイルを抜き(距離、時間走ってないのでオイルは再利用)純正オイルクーラーのホース下の取り外し。 オイルクーラー本体のボルトを外し純正オイルクーラーを外しアクティブ・オイルクーラーをポン付けボルト類を購入しているステンボルトで取り付け。 ついでにオイルパン右側ギャラリーにヨシムラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月1日 20:32 かつぱぱさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)