ヤマハ XJR1300

ユーザー評価: 4.69

ヤマハ

XJR1300

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - XJR1300

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • サイレンサー交換

    K2TEC 筒径100 筒長520 内径50 以前は内径60を買いましたが、ちょっと音が大き過ぎたので買い直し。 内径50で理想的な音量になりました。 内径60のK2TECと2000年以降の音量規制対応のモリワキの、中間的な音量? 2000年規制前なら何とか車検もイケそう。 音質もかなり良い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月24日 22:44 GZ20-OSSAN-RP0 ...さん
  • オーバーレーシングチタンマフラー

    6月20日に注文し納期3ヶ月待ちで届いた。 ダンボール開封部品点数確認 ここで問題は発生 テールパイプの現品相違があった 現品相違品 メーカーに問い合わせたら Z900RSの物だった。 後日正規品 が届いた。 マフラー交換開始 まず左右サイレンサー取り外し 触媒フロントパイプ取り外し タンデムステ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月2日 18:49 XJR130005さん
  • どなたかご教授願います💦

    バイク初心者の私にどなたかお分かりの方ご指導願います💦 我が愛車の2005年式XJRにコチラのよぉな汎用マフラーを取り付けたいと思っています。 純正のよぉな二本出しが好きなので、サイレンサーのみスリップオン的に簡単に交換出来る物をと考えています。 とりあえず純正サイレンサーを外してみました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月30日 19:38 EVE MARINEさん
  • 隼用ヨシムラからMAVERICKのサイレンサーに交換してみた。

    とうとう買ってしまいました。 年末にアルバイト、臨時収入を駆使してMAVERICKのチタンサイレンサーがうちに来ました。 これまでは隼用のトライオーバルを変換アダプターを介して付けていました。 MAVERICKのサイレンサーは差込口60.5パイで外径85㎜、筒長400㎜のちょっとロングタイプです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年1月9日 20:27 Noabonさん
  • ピカピカにしたマフラー取り付け(´・Д・)」

    前日にサイレンサーだけ外しといて…サイレンサーはタンデムステップのとこのボルトを外して、腹下のトルクスレンチを緩めるだけ^_^で外れるよん 純正のエキパイ外して〜。ネジは結構錆びてたので前日にCRCみたいなやつ塗っといてやる前にまた塗っといて〜ってしたら結構簡単に外れる。外したら腹下の集合したとこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月30日 23:02 えーぜっとさん
  • ノジマ ファサームプロチタン取り付け

    念願のフルエキゾースト「ノジマ ファサームプロチタン」をようやく取り付けしてもらいました なかなかいい感じの焼き色の入った手曲げマフラーです^^ 集合部は畝ってますよ~ サウンドは前のハッタリサイレンサーと違ってちゃんと消音されており、中々低音が効いています^^ こいつ自体結構パワーあるバイクです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月28日 18:06 ケンXJRさん
  • ノジマ FASARM PRO TITAN 取り付け

    引きバネは絶対、スプリング外し工具があった方が楽である。 軽くて良い。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月17日 20:39 俊蔵さん
  • 爆音対策

    会う人全ての人に煩いと言われるマフラー.... 自分では慣れてしまったのか、皆が口を揃えて言われるほど煩いと思ってなかった。 このインナーバッフルを取り付ける事にした。 半分キャタライザーぽくなってるタイプ。 そのまま付けても、あまり静かにならないので..... 金タワシを無理あり穴から2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年6月10日 20:10 Sn0wさん
  • ワイバンチタンマフラー交換!

    純正マフラーのステーを外します! マフラーにつながってるワイヤーを外します このワイヤーを外すのが知恵の輪で苦戦でした! 新品ワイバンチタンマフラー! 重量6.6キロ! 軽い~~! キタコ製ガスケット これに耐熱性くグリスをつけて! エキパイを軽く仮止め! 全体的に微調整をしてあたらないよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年5月17日 21:15 paopao8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)