ヤマハ XJR1300

ユーザー評価: 4.69

ヤマハ

XJR1300

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - XJR1300

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • パッキン交換

    前回 スローとメインジェット交換時 ここを開けた時 増す締めしなかったため  ガソリン漏れ  それと、試運転時 発進時かぶり気味だったので スロージェットを純正に交換しようと思い ついでに パッキン交換もしました ガソリンのコックをONかRESにし インシュレーターに繋いである ゴムホースをコ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月22日 07:36 軽トラパパさん
  • FCR 39 TPS 取り付け♡

    いきなしですが(* ̄∇ ̄*) 装着♡ 取り付け事態は簡単なんですが(  ̄▽ ̄) ノーマルキャブ外すのが・・・めんどくさい・・・ なかなか・・・(T^T)抜けんとです・・・ エアークリーナーが( TДT) ※(先にキャブから外す)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年11月14日 15:42 マーティン☆さん
  • エアクリ、ブローバイ逆流OIL清掃

    OIL入れ過ぎによりエアクリ内にOIL逆流(ブローバイ)が見られたのでパーツクリーナーにて清掃 エレメントは無事でOIL吸っておらずケースの清掃のみで完了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月6日 16:34 元Gureさん
  • エアフィルター交換

    エアフィルター交換です! 距離 37175kmで交換します。 写真は、レッドバロンの激安フィルター 2500円で購入 純正品 安いだけあって、比べるとフィルター生地が薄いです 最初から少し油汚れが付いてました 上 純正品 下 バロン

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月5日 17:25 clannさん
  • フルパワーインシュレーター交換💕

    先日( ・∇・) ヤフオクで買うたインシュレーター 5EAのと比べるとFJのインシュレーターは 全長がすこ~し短いです ですのでヽ(・∀・)ノ もしFCRを装着の際は エジソンとインシュレーターの間に1cmくらいの社外専用スペーサーを挟みます ※overにあったような? そうしないと(。-∀ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月25日 17:49 マーティン☆さん
  • FCR取り付けセッティング

    もともとノーマルキャブをファンネル仕様で乗っていたので、取り外しはカンタンでした。 一番嫌な作業のアクセルワイヤーを取り付け!何度しても嫌ですね!特にFCRは硬いス! 燃料フィルターとかを近所のナップス前橋店まで買いに行きました。 キャブの同調を取り少し走って見てダメ👎でした。 まぁ〜ウオタニを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月20日 18:32 ガイ・マーティンさん
  • キャブレター分解/清掃

    5年ほど車検切れで工場の片隅に置かれていた車両なので、まずはエンジンをかけてみたのですが、悲しいかなガソリンダダ漏れ。 どうやらフロートが固着してしまっているようです。 仕方ないのでキャブをオーバーホールすることにしました。 まず、キャブを車体から取り外しました。 ピストンは見たところきれいです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月29日 14:15 このかむらさん
  • キャブレター取り外し

    タンクを外して→バッテリーを外して→インシュレータのバンドを緩めて→エアクリーナーBOXの取り付けボルトを緩めて後ろにずらす このとき、TPSのコネクタが結構きつく取り付けられているので、爪などを折ってしまわないように気をつける。 インシュレータから引き抜くようにしてキャブを取り外す。 上下左右に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月28日 23:07 このかむらさん
  • キャブレターのオーバーフロー

    エンジン始動後も不安定なアイドリングで、エンジン下部のパイプからガソリンがダダ漏れであることを確認(エンジンを止めると漏れも止まる)。急きょバイク屋へ連絡し引き上げ依頼。バイク屋へトラックで運搬中にゴミが取れたのか修理せず返却された。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月3日 23:53 zen.4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)