ヤマハ XJR1300

ユーザー評価: 4.69

ヤマハ

XJR1300

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - XJR1300

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • セルモーター清掃

    なんかセルの調子がいまいちのような時があるんです。前にカーボンの粉だらけだったので 掃除してパーツクリーナーと接点復活材を使用しておいたのですがとりあえず開けてみました🤔 これはこれは🤔ブラシのあたるところは前回は磨いて無かったです😧ググってみたらブラシの接触部分を真鍮ブラシで磨く必要がある ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月26日 19:49 lc的生活さん
  • クラッチスイッチ分解整備

    クラッチスイッチの接触が悪くなったので、分解整備をしました。 画像はクラッチがつながっている時のレバー位置。 クラッチレバーを握ると、スイッチが飛び出てギアが入っていてもセルが回ります。 現状、この状態では接触不良でセルは回りません。 レバーを戻していくとクラッチが繋がる微妙なところで接触しセ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月21日 14:23 tetsuo8477さん
  • セルモーターオーバーホール

    千葉でも冬になれば寒いが、気温1〜3度なのにXJRのエンジン掛けるとなかなか始動しない症状が起きている。今日で仕事納め、半日で帰れたので余った時間を使って分解したいと思います。 早速分解してますが、セルモーターを外す時、車体側に取り付けられてるボルト(8ミリソケット)が2箇所とまってるので外してや ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月28日 16:06 deaf riderさん
  • スタータリレー交換

    セルモーターの分解清掃をしてもセルが回らなくなったので、スタータリレーが原因と推定。 セルボタンを押しながらテスターをあてたが反応せず。 ビンゴ。 ヤフオクで即日スタータリレーを購入。 新品で購入しても6,000円弱ですが、他のリレーもセットで半額程度だったのでオクにしました。 シートをはずして、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月16日 11:47 さとぽこさん
  • アイドリングCO値調整

    年末に取り付けたラピッドバイクイージーでアイドリングが若干カブり気味なので、アイドリングのCO値を少し下げて様子見。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月27日 13:16 シュウ@RSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)