• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenicabaの"しろぷり" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2010年9月28日

ALPINE SXS-69Sの取り付け(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
手始めにツイーターの交換です。
2
Aピラーの内装カバーを取り外します。
カーテンエアバックがあるため、ちょっとドキドキしました。
中央部にフックがありますので、無理に引っ張らずにフックを45度回転させると外れます。くれぐれも周りのパーツを傷つけないようにします。
3
上に引っ張り上げると完全に取れます。
4
取り扱い説明書では外す指示はなかったですが、三角窓の下部ボードも外した方が、スピーカカバーが外し易いです。
5
最後にスピーカカバーを外します。
手前から上に浮かし、手前に引っ張り出してください。
6
純正ツイータが現れます。
ボルト2本を外して交換します。少々ケーブが短いので新ハーネスを結合し辛いです。
7
新ツイータに交換しました。

あとは逆の手順で元に戻します。

注意点は
・スピーカカバーは奥を先に突っ込み、手前を上から沈めます。
・三角窓カバーは上からはめ込みです。
・Aピラーカバーは下部のつめをあわせて突っ込み、上部をはめ込みます。なお中央のフックは挿入して45度回転させて外れないようにします。くれぐれもカーテンエアバックには注意ください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダッシュボードスピーカー交換

難易度:

ダッシュボードスピーカー交換

難易度:

50プリウス ブラインドサイドカメラ取付交換

難易度: ★★

ダッシュボードスピーカー交換

難易度:

簡単アンプ取り付け

難易度:

簡単サブウーファー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024年あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/115087/47444879/
何シテル?   01/01 10:56
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW M1000RR BMW M1000RR
S1000RRからM1000RRへ乗り換えました。 2021年モデル、Mコンペディショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation