• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトケン(G)のブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

危険回避行動は冷静に

危険回避行動は冷静に 高速道路で、追い越し車線を流れに従って安全に走行していると、後方から211型のメルセデスベンツEクラスワゴンがものすごい勢いで迫ってきてピタリと張り付いた。車間距離もギリギリに詰められて、いわゆる煽られている状態だ。

 走行車線(左側レーン)は、速度の遅い車列が長く続いていて、道を譲ってやろうにも行き場がない。私の前も車が連なっていて、速度も上げようがない。

 早く行きたい気持ちは分かるんだけれどもさ、これ、状況見て何ともならないって分かんないかなぁ。分からないんだろうねぇ。

 ともかく、少しでもブレーキをかけたら追突をされてしまうので、急な動作をしなくてもいいように、前車との車間をしっかり確保して定速で走行する。こういう時には腹を立てたらダメなのです。冷静に自分の安全を確保するために必要なことをするしかないのです。

 しばらく、Eクラスを金魚の糞のように従えて走っていると、走行車線(左側レーン)の車列が途切れた。自分が走っている右側レーン、オレの前には車列が続いています。さて、ここで問題です。この時、私はどのような行動を取ったらよいでしょうか。次の中から正しいものを選びなさい。

 一、速やかに走行車線に移り、金魚の糞を先に行かせてやる。
 二、そのまま追い越し車線に留まり、定速で安全運転を続ける。
 三、窓からうんこを投げつけてやる。

 それでは、回答を見ていきましょう。

 三のうんこを投げるは、クルマの中で排泄行為をしなければならないので、自分のクルマが汚れてしまいます。できれば避けたい方法ですね。一は一見正解のように見えますが、こういう金魚の糞は、ウィンカーも出さずにいきなり車線変更をして逆抜きをする場合があります。譲ってやるつもりで車線変更しようとしたら、逆に接触しそうになって危ない思いをしたことが何度もありました。それに、追い越し車線を走る私の車の前にも、車列が続いていますからね。どっちみち金魚の糞の行き場はないのです。

 ですから正解は二です。

 次の行動が全く読めない金魚の糞がくっついてしまったときは、もう諦めて安全運転で走り続けるしかないのです。下手に動くとかえって危ない場合がありますので、じっと耐える。分かりましたか。

 でも、もしできるのでしたら、うんこを投げつけてやっても良いですよ。
Posted at 2013/07/01 09:21:54 | コメント(60) | トラックバック(3) | 日記

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 2 3456
789 10111213
14151617181920
212223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation