• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくまるの"カプチーノ" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2013年1月5日

カプチーノ ミッションマウント交換 取付 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
モンスタースポーツの強化エンジンマウントセットは
エンジン右側、エンジン左側のマウント以外に
トランスミッション側のミッションマウントもついてきます。
ミッション側のマウントは
フロア下の鉄板カバー(アルミかも)とフロントパイプも
外します。画像はミッションマウントを固定している
ボルトです。赤○の所のボルトを外します。ミッションが少し落ちてきます。ボルトをしめる時に
木ジャッキ使いました。
2
外れました。
3
外したミッションマウントです。
ゴムの割れはありませんでしたが、
柔らかくなっています。
エンジンマウントと違いそれほど
劣化はしていませんでした。
4
右が新品です。
ブリジストンのマークが見えます。
同じ番号が書かれています。
もしかしてエンジンマウントだけ強化品で
こちらは純正品かもしれません。
ゴム硬度 70°だそうです。
5
ミッションのを上げて作業逆行します。
木ジャッキを使用しました。

ミッションマウント交換のインプレですが、
エンジンマウントの効果が大きくあまり印象がないです。
ただアイドリング時のシフトノブのブルブルがなくなった
くらいです。この3点交換で半クラ時、低回転時振動が
なくなりました。
6
カプチーノのエンジンマウントとミッションマウントの
パーツ周辺部の画像です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

76 ミッション交換(三回目)

難易度:

76-3 ミッション交換(通算三回目)クラッチ交換、オイル漏れ発見

難易度:

スズキスポーツ2wayLSD 自作シム増し バックラッシュ調整

難易度: ★★

76-2 ミッション交換(通算三回目)

難易度:

76-4 ミッション交換(通算3回目)終わり

難易度:

クラッチワイヤースペーサー取り付けとクラッチ調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@もこ太郎 買っちゃいましたよ〜
もこちゃんも是非、免許取りましょう!
でもさっそく立ちごけして
凹みました😭」
何シテル?   12/08 18:42
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックス
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
NSR50 大型バイクは全く、イジり甲斐がないので 不動車からレストアしました。
スズキ 250SB スズキ 250SB
ツーリングからお買い物までこなす 闘う4stモタード
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation