ENDLESS(エンドレス) CC-Rの評価・評判・口コミ

CC-R

4.12

(288件)

レビュー一覧 37 (総件数:286件)

車種で絞り込む
  • クリア
評価で絞り込む
  • ENDLESS CC-R

    9

    過去に愛用していたCC-Xがかなり好印象だったが、現在は廃盤で見当たらなかったのでたまたま見付けたこちらを購入。 CC-RはCC-Xと同じセラミックカーボンメタル系パッドで、CC-Xの上位版(とい ...

    マッキ-- (パーツレビュー総投稿数:66件) 2015年8月30日
  • ENDLESS CC-R

    4

    サーキット走行を考慮して、カーボンセラミックメタルを選択しました。 しかし、冬のことを全く考慮していませんでした(>_<)

    shushurs (パーツレビュー総投稿数:57件) 2013年2月14日
  • ENDLESS CC-Rブレーキパット

    2

    取り付けただけです。 インプレはまた!

    oyajinen (パーツレビュー総投稿数:74件) 2008年11月26日
  • ENDLESS CCーR

    1

    リア用にCC-Rをヤフオクで購入しました. 何かでGC8はリアのブレーキを強めにすると良い! と見た覚えがあったので,Rにしてみました. 基本フロントのほうが仕事をしているので,あまりわかりませ ...

    ばうあ@517 (パーツレビュー総投稿数:43件) 2011年8月27日
  • ENDLESS CCーR

    1

    フロント用に某オクでポチリました! 何とか年内に研磨済みローターと一緒に交換したいです・・・

    直ちゃん@車好き (パーツレビュー総投稿数:153件) 2011年12月27日
  • ENDLESS CC-R

    1

    MX72からの交換(*´∇`*) いやー、かなり効くようになった! MX72のときは踏んでいくと効いていったけど、CC-Rは手前からガツンって効く感じがした。 ペダルタッチが良くなったのはMX7 ...

    bunta. (パーツレビュー総投稿数:6件) 2012年7月27日
  • ENDLESS CC-R

    1

    【総評】 2013年6月。 フロントのCC-Rgが減ってきたので次を探していたところ、ショップの売り出しでCC-Rの復刻版が格安だったので購入。 一緒に写っているのは、ショップのくじ引きの景品で ...

    masa輔 (パーツレビュー総投稿数:66件) 2015年3月7日
  • 1

    パットもいろいろ試しました

    イオタ408 (パーツレビュー総投稿数:33件) 2013年12月4日
  • ENDLESS  CERAMIC CARBON METAL TYPE CC-R

    去年のことですが、車検前に残量が無かったので交換。 今使用しているのと同じ商品です。 いいパッドですわ 少し鳴きますが・・・

    うっちゃん100 (パーツレビュー総投稿数:38件) 2011年3月6日
  • ENDLESS CC-R(リア)

    某オクで落札♪ リアにCC-Rは初めてだけど、良く鳴きます!(爆)

    直ちゃん@車好き (パーツレビュー総投稿数:153件) 2012年6月2日
  • ENDLESS  CERAMIC CARBON METAL TYPE CC-R

    純正ブレンボの時使用してました。 今は倉庫の中で眠ってます。 街中からサーキットまで使用できる。 レース用パッドに比べればローター攻撃性も少ない。 鳴きも少なくて良くできたパッドだと思います。 ...

    masa@ts_typeRA (パーツレビュー総投稿数:98件) 2009年1月31日
  • エンドレスのサーキット用パットです。 GC8にて使用 関係ないですが当時DIY初心者の私は、取り付け時に間違ってブレーキオイル用のネジを緩めてしまいブレーキにエアが入り大変な思いをしたのを覚えていま ...

    レッド★スカイウォーカー (パーツレビュー総投稿数:82件) 2005年7月25日
  • 走行会でプロドライバーに乗ってもらったところ、初期制動が弱いよって言われたので購入。 いい感じに初期が効くようになったと思います。 ただダストは結構出ます。あと結構鳴きます。←鳴き止めシムを入れて対 ...

    DoDo (パーツレビュー総投稿数:37件) 2007年11月3日
  • ENDLESS  CERAMIC CARBON METAL TYPE CC-R

    今となっては廃番となってしまったCC-RをF/Rセットで購入しました。今回はリアのみ取り付け。フロントは摩耗したDixcel Z Type なので、フロントが負けそう。CC-Rgは低温の効きが改善さ ...

    Sean@GDBE (パーツレビュー総投稿数:65件) 2009年6月14日
  • ENDLESS  CERAMIC CARBON METAL TYPE CC-R

    前後とも純正シムを使用しグリスも塗っていますが止まり際に結構鳴きます。 サーキットを見込んだパッドだけあって冬場の始動直後の制動力は頼りない感じで 自宅駐車場から大通りに出るまでの間は故意にブレー ...

    White@7.5R (パーツレビュー総投稿数:64件) 2008年5月26日
  • ENDLESS CC-R

    サーキット向のパッドです。 適正温度範囲は150~800℃  以前は0℃~だったのですが、後に表記のみ変更になったようです。 ENDLESSに問い合わせたところ、成分としては変わっていないそうです。 ...

    sp-ad (パーツレビュー総投稿数:43件) 2008年11月29日
  • ENDLESS  CERAMIC CARBON METAL TYPE CC-R

    CC-Xが廃盤のため、今回コレを使用しました。 2008/10/10のTC1000では ブレーキにエアーが入っていたらしく、効きはCC-X程度でしたが、全然煙りを上げませんでした。 ダストも思って ...

    ひろかも (パーツレビュー総投稿数:45件) 2008年10月14日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ123次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース