Tryforce company(トライフォースカンパニー) G-effect ZC-PROの評価・評判・口コミ

G-effect ZC-PRO

4.59

(95件)

レビュー一覧 92 (総件数:92件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • Tryforce company G-effect ZC-PRO

    21

    いろいろとくたびれてきていて、リフレッシュしたかったので思いきって新品を購入することにしました。342950kmで装着。 まだ新品で買えることをありがたく思わないといけませんね。 ピロアッパーはキ ...

    S達也 (パーツレビュー総投稿数:34件) 2022年10月1日
  • Tryforce company G-effect ZC-PRO

    25

    31の時に使ってた車高調です。 フロントのアッパーマウントはアルトのピロ フロントのスプリングはswift10キロ178ミリ リアMAQの8キロ125ミリにヘルパーのアジャスターレスでとりあえず組み ...

    しょう@TMS (パーツレビュー総投稿数:10件) 2022年1月31日
  • Tryforce company G-effect ZC-PRO

    23

    車高調を何にしようかと迷った結果、トライフォースさんに決定しました。 赤脚も色々と種類がありましたが、サーキット用のZC-PRO。バネレートは推奨のフロント10k、リア16kをチョイス。 菊地プロ ...

    k芯太郎 (パーツレビュー総投稿数:39件) 2021年3月8日
  • Try Force G-effect ZC-PRO

    18

    サーキット定番品の赤足ことTryForceさんとこのです。 しなやかに動くいい足です。 ただ街乗りではがっちがちに跳ねます。 ドレスアップで選ぶ足ではないですよ! サーキット使用では星5です。

    胡麻だみん (パーツレビュー総投稿数:67件) 2020年4月14日
  • Tryforce company G-effect ZC-PRO

    40

    31用。小加工で取り付け。リアダンパーのみ すぐボロくなるバンプラバーは捨てて、当たりゴム加工して取り付け。 減衰最弱でも硬いけどしなやか?

    しょう@TMS (パーツレビュー総投稿数:206件) 2020年2月8日
  • Tryforce company G-effect ZC-PRO

    20

    前車のZC31Sより移植 そのまま流用効くということで試したら出来ました! ピロアッパーのみステーの加工が必要なだけでした!

    としたす (パーツレビュー総投稿数:55件) 2019年5月9日
  • 12

    大手のスポーツ脚(笑)から交換。 サーキットでずーっと不満だった脚におさらばして、取り付けました。 減衰1way調整の車高調の中では最強最速スペックではないでしょうか?(笑) リアの伸びが超絶固 ...

    ユータ・スクライア (パーツレビュー総投稿数:30件) 2019年4月10日
  • Tryforce company G-effect ZC-PRO

    17

    スズスポのサーキットストロークサスペンションから仕様変更しました。フロントにキャンバー角がつけられるようになりました(^ ^) 一度サーキット走りましたが、コーナーでのグリップの違いが分かるほど効 ...

    <よっし~> (パーツレビュー総投稿数:25件) 2018年5月9日
  • Tryforce company G-effect ZC-PRO

    6

    2014年3月に取り付けました。ZC-PROを選らぶという無謀な決断。たまに行く攻め攻めドライブ?で真価を味わっているつもりになってます😳😳😳直巻スプリング交換やフロントロアアームを強化したり ...

    ロアアーム好き (パーツレビュー総投稿数:8件) 2018年4月21日
  • Tryforce company G-effect ZC-PRO

    7

    人生初めての車高調です。 通称赤脚です。 人によっては最高の脚、最悪な脚(乗り心地が悪い)です。 私は前者です(^^) バネレートはフロント10k リア16k です。 この車高調を選んだ理 ...

    (パーツレビュー総投稿数:45件) 2018年3月28日
  • Tryforce company G-effect ZC-PRO

    7

    ピロアッパーキャンバー角-4度セット F18k(MAQS)+ ヘルパースプリング/R16k(トライフォース) スタビレス仕様

    いだてんけい (パーツレビュー総投稿数:47件) 2018年2月15日
  • Tryforce company G-effect ZC-PRO

    2

    中古で購入しました! 街乗りではだいぶ硬いのでフロント6キロ、リア8キロに落としてます。 それでもだいぶ硬いですね(^^;; ストリートメインの自分には失敗したかも… サーキットなどはずば抜けていい ...

    じゆん@ (パーツレビュー総投稿数:5件) 2017年3月18日
  • Tryforce company G-effect ZC-PRO

    29

    赤脚ですね。 乗り心地を良くするため 散々脚回りを弄り BLITZのショックに限界を感じ始めていました。 そこで倒立式のショックを持つ車高調を探していたのですが。。。 ほんとはHKSが ...

    チョンタ (パーツレビュー総投稿数:160件) 2017年2月9日
  • Tryforce company G-effect ZC-PRO

    9

    前回装着していたトラストの車高調が死んだので知人から赤脚を譲っていただきました! とりあえずつなぎってことだけでフロントだけですが装着して走ってみるとまぁ面白いぐらい曲がります。 10キロのバネ ...

    黒タルボ (パーツレビュー総投稿数:40件) 2016年11月24日
  • Tryforce company G-effect ZC-PRO

    20

    【総評】  業界初の調整式ピロアッパーマウント標準装備。調整式ピロアッパーマウントと角度付きロアブラケットによりフロントキャンバー角を最大5°まで調整可能にしました。  筑波サーキット2000のタイ ...

    りーちゃん♪ (パーツレビュー総投稿数:44件) 2016年10月1日
  • Tryforce company G-effect ZC-PRO

    36

    【総評】 一言で言うと凶悪です。 かなり人を選ぶ車高調です。私は覚悟して買ったのでむしろご褒美です。 減衰は最弱で他の車高調の減衰MAXくらい ストリートではとりあえずいつでも跳ねてます、体も飛び跳 ...

    eX-H (パーツレビュー総投稿数:83件) 2016年8月31日
  • Tryforce company G-effect ZC-PRO

    7

    通称:赤脚 F:10k R:14k シャコタン乗りでは定番のZC-PRO。 調整式ピロアッパーマウントでキャンバーも思いのままです。 乗り心地をレビューする車高調ではないのは周知の事実です。メー ...

    Jodo Kast (パーツレビュー総投稿数:18件) 2016年7月17日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ123456次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース