ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

マニュアルのファイナルギアレシオが明暗を分けた??? - CR-Z

マイカー

マニュアルのファイナルギアレシオが明暗を分けた???

ホンダ CR-Z
  • wenzel

  • ホンダ / CR-Z
    アルファ・マスターレーベル(MT_1.5) (2012年)
    • レビュー日:2016年6月27日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:通勤通学

おすすめ度: 4

満足している点
オーディオも自由に社外品交換できる。
対抗馬のアクセラはオーディオいじれないのでやめた。

ドアアウターハンドル、インナーハンドルの専用デザイン。
アイドル〜4000rpmあたりのゴロゴロ低いマフラー音。
逆に5000回転以上はホンダ車らしさに欠ける。低回転時の音に照準を合わせたのかな。
不満な点
スポーツモードのアクセルは急に開きすぎる。
ゼロスタートの時おそるおそる踏むので疲れる。
ノーマルモードとおなじ開度で、モーターアシストだけ全開にしてくれたらいいのに。
エコモードは逆に開きすぎないので、街中・渋滞のストップ&ゴーで重宝してる。

シフトアップ時アクセルを気持ち早めに抜かないと、一瞬空ぶかしが起こる。
モーターが慣性でまわってるのか?気持ち悪い。

よく言われる左後ろの死角は、こまめに周りのクルマを気にしてる自分としては、そんなに気にならなかった。
ミラーの視界でもカバーできると思う。
リアハッチの横一本に死角になる部分が、ちょうど後続車のヘッドライトにかぶるのが気になるといえば気になる。似たようなデザインのプリウスはどうなんだろう。座高によると思うが。

前述のギアレシオ。
総評
スポーツ性重視のギア比またはクロスミッションにしていたなら、評価はまったく違ったものになったはず。惜しい。燃費は落ちるけど。


とはいえ、日常彼氏彼女しか乗らない、サーキットに行くほどではない、セダン・クーペ型のマニュアルに乗りたい人に貴重な選択肢。

高剛性とワイドなギアレシオとモーターアシストで、静かな速さを楽しむクルマ。
FFなので北国住まいにも。これはこれで楽しいよ。

βグレード途中で無くすくらいなら、最初からα一本で2、30万安く設定していたら、もっと売れたんじゃないかなあ。

マニュアルの試乗車を店頭に置いていないのも売る気がないとしか思えない。
これじゃあ開発者が可哀想。
デザイン
5
走行性能
4
パワートルクはサーキットでも行かない限り、必要十分と思う。

全然走らないという不評の本当の原因は、燃費重視でやけにワイド寄りなギアレシオだと思う。
2〜5速はフィットGK5と同じだが、ファイナルがGK5の4.625に対してZF2は4.111とだいぶワイド。
高回転使って峠を攻めようとするなら、速度域が高くなっちゃう。

ちなみに他車のファイナル比、FD2は5.062、DC5は4.764でさらに他の全ギアも高め。
そこまでしなくとも、ES3のファイナル4.411を使えたなら、日常でも高回転まで引っ張りこまめなシフトチェンジを楽しめるマニュアル車になると思うんだけど…。
だれか他車のファイナル流用試してみませんか。

回頭性がいいですね 昔のEGシビックを思い出した。
電動パワステとストラット式サスペンションでもけっこう自然に曲がるようになりましたね。
車体剛性やクルマの性能で曲がってくれる感じ。
個人的にはもう少しヤワでもブレーキングで曲げる弱アンダーの方が好み。

ポテンザ17インチのせいか、バンプでハンドル取られやすいので、
タイヤは少し低グリップの16インチにしたほうがバランスよさそう。
乗り心地
3
純正オプションモデューロ足について。
ホンダらしく硬め。たぶんTEINのストリートモデルと同じくらいかな。
今のクルマらしく剛性は高めで、普通に走る分にはロールもほとんどしない。
自分は純正ノーマル足でちょうどいいのかも。

同じく静粛性もなかなか。ドアの中も純正で騒音対策がされてる。
積載性
3
リアシートはほんとに緊急用。
フロントシートを自然な位置にあわせると、後席の足が入らない。ティッシュが収まる程度。
頭上の天井内装も、不自然に厚みがあるため狭い。
個人的にはEG、EKのようなちゃんと乗れるリアシートスペースのある、
4人乗りハッチバックのパッケージだったらなあと思う。

リアシートを犠牲にした分、トランクはまあまあ広い。
燃費
4
市街地の10km以内のちょい乗りだと燃費計では11、12km/lの表示。当たり前か。
峠道や郊外は、速めのクルマについていっても、18〜20km/Lでした。なかなかよい。
同じ峠でもスポーツモードでエンジンをぶん回すと11くらい。十分。
故障経験
今のところ至って平穏。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)