MOTUL J-01 Eco 0W-20に関する情報まとめ

  • MOTUL J-01 Eco 0W-20

    パーツレビュー

    MOTUL J-01 Eco 0W-20

    バーダルからの入れ替えです。言わずと知れた「MOTUL」ですが、これはテクノイルジャポン企画品でMade in Japanです。日本車に合わせて開発されているようです。指定粘度の0W-20で交換しま ...

  • MOTUL J-01 Street 5W-40

    パーツレビュー

    MOTUL J-01 Street 5W-40

    過走行車は各部パーツのクリアランスが広がってるから純正指定より粘度の高いオイルを入れた方がエンジンが長持ちするというネットで検索したら掃いて捨てるほどある情報を信じて、有名なモチュールからj-01  ...

  • ブログ

    連休前の点検整備

    そろそろ5月の大型連休が近づいていますが、どうやら私の職場は超大量発注が来たために出勤になりそうな気配です。前からヤバそうな気配はあったのですが、連休中の休日出勤が現実のものになるかはちょっと不明。 ...

  • ぶらぶら

    ブログ

    ぶらぶら

    先日知り合いにレーザー加工でできた 86柄のアクリルストラップをプレゼントしてもらいました。やべー嬉しいw 大事にしようっと。さて本日はぶらぶらとアチコチへと。まずは新清水SAで行われていた86熱M ...

  • 真夏?のオイル交換

    ブログ

    真夏?のオイル交換

    連日真夏日記録的短時間大雨情報が発表され災害に見舞われている地域もあるけれど、東京地方はほとんどまとまった降雨無しそんな日中の圧迫するような暑さも、18時を過ぎて日が傾いてきたら少ししのぎやすくなっ ...

  • MOTUL J-01 Eco 0W-20

    パーツレビュー

    MOTUL J-01 Eco 0W-20

    いつものセコハンでは現在オイルの在庫が全体的に少なく・・・(>_<)特に0W-20は在庫切れ状態でした。。仕方なく近所のオートバックスへ!どのオイルにしようかなぁ~って棚をいろいろ見てた ...

  • MOTUL J-01 Eco 0W-20

    パーツレビュー

    MOTUL J-01 Eco 0W-20

    新車から5000km走ったので交換電気セレナにとって発電機を回すだけのエンジンだから適当な鉱物油でも入れてればいいんじゃね?でも、寒い朝から暖気もせずに結構よいエンジン回転数で発電するよね発電終わる ...

  • MOTUL J-01 Eco 0W-20

    パーツレビュー

    MOTUL J-01 Eco 0W-20

    モチュールの廉価版オイルです。どうやら日本専売品みたいですね。一応100%化学合成オイルとのことですが、価格からすると多分ハイドロクラッキングオイルだと思います。3000㎞走行後の鉱物油(シェブロン ...

  • エンジンオイル交換 MOTUL J-01 ECO 0W-20(化学合成油)

    整備手帳

    エンジンオイル交換 MOTUL J-01 ECO 0W-20(化学合成油)

    アテンザって一応0w-20指定だったんですねー、最近知りました、、(^o^;)これから暑くなるので悩みましたが少しでも燃費が良くなればと0W-20をチョイス。MOTULにしたのはスーパーGTでなんと ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ