Buddy Club RACING SPEC Ⅱに関する情報まとめ

  • Buddy Club RACING SPEC Ⅱ

    パーツレビュー

    Buddy Club RACING SPEC Ⅱ

    純正マフラーが排気漏れしていたので中古で見つけたこれに交換しました。競技用ということで音量がかなりデカイ 自分はあまり好みの音ではないですね(^_^;)抜けは良さそうですがトルクが薄くなった印象。も ...

  • Buddy Club RACING SPEC Ⅱ

    パーツレビュー

    Buddy Club RACING SPEC Ⅱ

    シビックと言えばコレだと思います。直管の様で直管じゃないのがミソ♪

  • Buddy Club RACING SPEC Ⅱ

    パーツレビュー

    Buddy Club RACING SPEC Ⅱ

    アイドリングは静か(静かとは)回して3000回転くらいから割れ始める。山とかだと数キロ先で折り返してくる音ですら聞こえてくる始末車検のため暫くお休みです。

  • ブログ

    カラカラ異音(ユーノスロードスター)

    異音がすると運転自体がストレスに感じてしまう。多分、マフラーから異音しているなと目星はついていた。サイレンサーの留め具が緩んでいるか耐熱テープが焼けてしまったのか、とかとりあえず留め具を締め付けてみ ...

  • Buddy Club RACING SPEC Ⅱ

    パーツレビュー

    Buddy Club RACING SPEC Ⅱ

    全く人権を感じない音を出します

  • パーツレビュー

    Buddy Club MODEX-α RACING SPEC Ⅱ

    うるさ過ぎて街乗りが大変です街中では踏めなくなるので燃費が良くなりますwVTECに入った時の音は最高です

  • マツダ ロードスター

    愛車紹介

    マツダ ロードスター

    これから新しい車作りを仕様エンジンカムシャフト(村上モータース)スポーツハイカムIN266/10.6 & EX250/9.2電装系(村上モータース)コンピュータ書き換えNGKプレミアムRXプラグ(L ...

  • Buddy Club RACING SPEC Ⅱ

    パーツレビュー

    Buddy Club RACING SPEC Ⅱ

    素敵なマフラーが入荷しました。(折れました)ハイブリッド並みに静か(響くゲロゲロ音)で環境にも優しい(触ストからのセンターパイプ5cm)、そんなマフラーです。(ゴミ)

  • トヨタ 86 DBA-ZN6-E2E8

    愛車紹介

    トヨタ 86 DBA-ZN6-E2E8

    トヨタ 86 後期 に乗っています。基本的に出来る範囲はDIYでカスタムしてます。チューニングの方向性はパワーを上げるより、操作性や応答性を重視し気持ち良く走らせられる車作りを目指してます。最終的に ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ