マツダ(純正) オイルクーラーに関する情報まとめ

"マツダ(純正) オイルクーラー"に関連するパーツ・商品

  • パーツレビュー

    マツダ(純正) GOLDEN ECO 0W-20

    オイルクーラー装着により外気温36℃の岡山国際サーキット走行時でも油温が最高112℃だったので、定期点検時に無料の純正オイルに交換しました。多分6か月2000kmごとの交換になりそうです。

  • TRUST GReddy オイルクーラーキット(スタンダードタイプ)

    パーツレビュー

    TRUST GReddy オイルクーラーキット(スタンダードタイプ)

    【再レビュー】(2023/07/16)外気温36℃の岡山国際サーキットを走って来ました。油温が112℃で安定して容量は充分あるようです。この温度ですとマツダ純正オイルの0W-20で良いかもしれません ...

  • マツダ(純正) BP

    パーツレビュー

    マツダ(純正) BP

    オイル消費(1000キロで1リットルぐらい)がひどく白煙は吹くしくさいしで中古エンジンをオーバーホールアイドリングがラフでいかにもチューニングエンジンっぽい249841キロ載せ替え現在ナラシ中マルハ ...

  • ブログ

    ダイハツエッセ修理再生 その5

    本日は軽作業。ハンドル交換。エアバッグは50円ほどのセメント抵抗を噛ませてキャンセラーとした。棒だけだったシフトレバーも中古部品購入取り付け。カーナビはママちゃんマツダ純正のお古があったので配線ぶっ ...

  • マツダ ロードスター

    愛車紹介

    マツダ ロードスター

    ロードスターND 1型H28年 NR-A ブルーリフレックスマイカサーキット初めました。・日光サーキット 2024年2月13日 41.081 A052 195/55r15・TC20002024年2月 ...

  • (仲間内メモ)安全制御と速さ5

    整備手帳

    (仲間内メモ)安全制御と速さ5

    安全制御を実現するのに必要不可欠なセンサーとして、吸気温度センサーというのがありますよね。(画像はHKSさんのオプションパーツ)RE用の場合、マツダ純正のモノは古くてレスポンスが遅いと指摘する人が多 ...

  • 愛車と出会って3年!

    ブログ

    愛車と出会って3年!

    9月21日で愛車と出会って3年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!①スタッドレスタイヤを新調 BS BLIZZAK VRX2 215/50R1 ...

  • マツダ(純正) オイルサーモバルブ

    パーツレビュー

    マツダ(純正) オイルサーモバルブ

     エンジンフロントカバー内側に組み込まれています。通常はオイルパンを外さないと組み込みプラグにたどりつけないオイルポンプで圧送されたオイルは通常ハウジングのオイル通路に流れますが、油温の高低によりそ ...

  • マツダ(純正) オイルクーラー

    パーツレビュー

    マツダ(純正) オイルクーラー

    後期と言えど、ATはオイルクーラーが一つしかありません。という事でオイルクーラー追加です。6月の下旬の段階で、サーキットを走ると10分も経たずに油温135度超え…これはマズいという事で決意したオイル ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。