BMW(純正) ISTAに関する情報まとめ

  • 車両ファームウェア(I-Level)の更新プログラミング

    整備手帳

    車両ファームウェア(I-Level)の更新プログラミング

    クルマのファームウェア(I-Level)が'21年7月と少し前なのが気になってたんで、'22年11月のに更新したよ最新版にしなかったのはあえてのことで、'23年以降はG11に ...

  • BMW(純正) ISTA+

    パーツレビュー

    BMW(純正) ISTA+

    海外スレッドから入手日本語化もできましたケーブルはアリエクで購入e90の前後期で通信方法が違うらしく、両方に対応したケーブルを運良く購入できましたこれがあれば怖いものなし。

  • BMW純正 ISTA+ 4.33.30 (日本語版)

    整備手帳

    BMW純正 ISTA+ 4.33.30 (日本語版)

    先日、 ISTA+ (ISTA-D / Rheingold) 4.32.15を日本語対応へ変更したばかりですが、お友達の御厚意により、ISTA+4.33.30へアップデートさせていただきます。ありが ...

  • 再コーディング施工後 iDriveが動作不良!?(中編)

    ブログ

    再コーディング施工後 iDriveが動作不良!?(中編)

    【サワダコラム】みなさん、こんにちは! ライコウの澤田です!! ライコウのみんカラブログで 【サワダコラム】 というコーナーを設置し、私サワダが普段から感じていることなどなどを個人的主観も交えながら ...

  • BMW ISTAでバッテリーレジストレーション

    ブログ

    BMW ISTAでバッテリーレジストレーション

    物理的にバッテリー交換が済んだところで、ISTA+でバッテリーの登録をします。まず、Fault memoryを見てみましょう。 ばっちり、「S0398 Power management, batte ...

  • バッテリー交換 ~ISTAで登録編~

    整備手帳

    バッテリー交換 ~ISTAで登録編~

    車両を認識した後、以下のように進みます。→車両処理→サービス機能→ボディ→電源電圧→バッテリー→バッテリー交換を記録する→バッテリー交換を登録する。 すると画像のような画面が表示されます。①バッテリ ...

  • バッテリー交換を登録する。(ISTAで登録)

    整備手帳

    バッテリー交換を登録する。(ISTAで登録)

    ISTAでバッテリー交換を登録します。この作業の時は、エンジンをかけずにイグッションだけONして作業します。 車両を認識させた後、以下のように進みます。①車両処理→サービス機能→ボディ→「検索開始」 ...

  • BMW E60 バッテリー交換2

    整備手帳

    BMW E60 バッテリー交換2

    先日Bmrさんから頂いたBMW 純正品 105Ah AGMバッテリーに交換します‼️本当にありがとうございます😊2018年製ですがバリ物‼️無敵バッテリー🔋ですね🤩 今付いているバッテリーは1 ...

  • リア ABSセンサー/DSCパルスジェネレーター 交換

    整備手帳

    リア ABSセンサー/DSCパルスジェネレーター 交換

    今日は休日、天気はまあまあのクルマイジリ日和だったので、朝の9時から作業開始。ISTAで故障個所の確認をしたかったのだが、なぜか?通信せずだったので原因追及はせずに、すぐにアレにチェンジ・・・ 画像 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ