• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)の"JimnyWIDE super1300" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2005年9月25日

ABS解除 もうひとつの方法。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
軽トラさんの23では、ブレーキペダルスイッチからコントロールユニットへの配線にスイッチつけましたが、

SAKAちゃん号は2型ということもあり、コネクタ違ったので考えた結果・・・(注1)

なーんだ。
ということで、センターコンソール(サイドブレーキ/ドリンクホルダー)下にあるGセンサーの黒線を切断、間にスイッチ入れることに。
(コンソールはサイドのビス左右外してスライドすると外せます)
↑(追記)
あとで整備書で調べたところイグニッション線だったことが判明(笑)
偶然で正解。
2
スイッチもここらへんにつければ、簡単な材料とちょっとの加工で制作可能ですね。
※スイッチはオンでABSが生きますので、組み換えしてOFF時にオン色になるようにしました。

フェールセーフ機構のリセットの都合上、
解除は電源再投入(エンジン再始動)が必要となります。
また、ABSのエラーログにも記録されるようですので、ここらへん整備で工場出されるときには要説明です。

注1>
あとでわかったことですが、製品のものは1/2型だとアクセルペダル上のほうにあるABSコントローラーの電源を断接しているようで、インパネにスイッチつけるならこちらのほうが最短経路ですし、オンですぐにABS復帰します。
後期のABSコントローラはエンジンルーム内に移動したので、Gセンサー法が最短距離となるようです。
3
【平成20年2月1日より】
自動車検査独立行政法人が定める「審査事務規程」の第44次改正が行なわれ、 その中で「ABS装着車両に解除スイッチの装備 禁止の改正」が追加されました。
この改造がされている場合、車検に通らなくなりました。

車検時および公道使用では、配線はもとに戻してください。
↑Read Airで読んでくださいね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検整備。ブレーキ点検。

難易度: ★★

右フロントブレーキキャリパーOH!

難易度:

自作のブレーキブリーザーホースでエア抜きしてみた。

難易度:

ジムニー(ja11)ブレーキキャリパーOH その2

難易度:

ブレーキオイル漏れ修理

難易度:

シリンダスライダ・ブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年9月25日 2:10
ほぅ、これはお手軽でいいですね。
明日やってみようかな~
4型,5型も同じ方法で可能ですか?
コメントへの返答
2005年9月25日 7:22
実際見て確認していませんが、配線色が違うものの同じ方法でいけそうですよ。

43-3型で緑/橙線のようです。
2005年9月25日 15:07
…というわけで、サクっと着けてみました。23-4型でも緑/橙線ですね。問題なく30分程度で作業終了。
ABSのON/OFFは確認しましたが、"「Gセンサーが正常復帰し、かつ0.1G以上の車体加速度変動」があるとフェイルセーフ解除になるらしい"という点は色々試しましたが?です。
とりあえずIGのON/OFFで対応しておきます。
コメントへの返答
2005年9月25日 15:24
実践どうもです。

回路的にはABSコントロールユニットのIG線のON/OFFが正しいと思うんですが、「いかに簡単につけるか」というテーマだと、Gセンサー法が一番楽と思うんですがどうでしょう?

解除に関してはやはり再起動必要みたいなんですねー
情報どうもです。
2005年9月25日 19:56
これは良いですね!
参考にさせてもらいます!
コメントへの返答
2005年9月25日 23:43
疑問からアイデアは生まれます

というか 考えるの好きなので困った何かネタあれば提供ください。
考えますので
2005年9月25日 21:08
お力添え有難うございます。パクリました(笑

無事に接続完了しました。(後日UP)

次はSRSだ~!! よく言えば4WD、2WDのスイッチもしてみたいですね。

某メーカーで4350円で出ていますが、そんな金ありません(爆
コメントへの返答
2005年9月25日 23:45
あくまで「メーカー製品の構造を確認しないで」やるのがモットーです。

商売ジャマされたと思われたくないですからねー
2006年9月23日 16:03
私もこちら参考にさせていただき、本日取り付けました。

5型ですが、GセンサーのIGは緑/橙線でした。

私も取り付けにあたり、どれが簡単か、、
いろいろネットで検索し考察した結果この、Gセンサーで
フェイルセーフが一番お手軽だと考え実行いたしました。
あとは、冬にむけてLSDを装着したいと思います。
その手始めの一歩です。

taku_initial-J さんありがとうございました。

それと、今考えているのが2WD時、トランスファの
Lo、Hiの切り替えできないものか考えています。

通称2Lo、東北ではけっこうやってる方多いと聞きますもので。
JB23で出来ないものでしょうか?

なにか、いい案ありますでしょうか?
taku_initial-J さんのお力お借りしたいです。



コメントへの返答
2006年9月23日 23:55
JB23-4型まではファからの4WD信号入力線の断絶で2WD-Loは簡単にできるのですが、5型からは電動シフトのファになった関係で
スイッチ→ファコントローラー→アクチュエーターとハブエアバルブ
というシーケンスになったと思われます。

回路図から考えると、バルブソレノイドのフリー側コントローラー側配線を直接アースをすることでハブフリーになり4WD-Low時の操作で2WD-Loになると思いますが、もしコントローラーでバルブ監視していた場合、エラー音が出るかもしれません。

バキュームスイッチの動きがいまいちわからないのですが・・・
それで圧監視してる気がします。

http://www.horae.dti.ne.jp/~jimnyito/down/hub.jpg

↑中立にバネで戻るON-ONスイッチで実現できないかなぁ

※ちなみにうちの33にもハブコントロールスイッチを前述の方法で取り付けていますが、アクセルターン時は2Loよりも2hiのほうが喰わないで回せるのであまり使っていないのが実情です。
たぶんJB33だからでしょうけども。
2007年9月30日 15:04
まいどです。
この方法はABS警告灯、点いちゃいますか?
教えてください。
コメントへの返答
2007年9月30日 15:50
エラーを利用したキャンセル方法なので警告灯つきます。
完全排除(電球消灯)するにはエンジンルーム側のヒューズ抜く必要あります。
2008年6月14日 8:28
こんにちは。
この方法、参考にさせていただきました。
いろいろ弄っておられて、凄いです!
「審査事務規程」~の文、失礼ですが引用させていただきました。
また、ちょくちょく覗かせていただきます。
コメントへの返答
2008年6月15日 4:21
どうも~

強引な解釈をすればツよシさんのジムニーは適用外かもしれませんが、一応・・・よろしくどうぞです。

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation