• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みくプラの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2017年9月30日

ODO:約69,860[km] 諸々整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
エンジンオイル&エレメント交換に合わせて、不具合含め諸々見ていて頂きました。

9月30日預け〜11月11日引取り
総費用:¥75,263
2
『ヘッドライト点灯不良』
納車直後から時々片側のみ点かなかったり、走行中に振動などでチラつくことがあったものの改善していたのが、両方とも完全に点かなくなったので修理してもらいました。
ライトの異常かと思われましたが、結局スイッチが原因である可能性が高かったそうで、スイッチ交換のみで回復しました。
3
『アクセルペダルのフリクション』
アクセルペダルの動きが渋く(全閉から開くときではなく、ストロークの全域で引っ掛かりを感じる)アクセルワークに非常に神経を使っていたので、修正をお願しました。

僅かにフリクションは残りましたが、大分回復したので様子を見ます。
4
『ステアリング交換』
ルーテに装着していたモモステを移植しました。
外径がかなり小さくなり、非常に操作し易くなりましたが、チルト機能が無いのでメーター上部がステアリング上部に隠れてしまい、タコメーターの一部と水温計が見えなくなりました(汗)
5
『4点ハーネス装着』
これもルーテに装着していたシルバーストーンの3"ハーネスを移植しました。
アイボルトの装着に苦戦し、今回完成させることが出来ませんでしたが、対策の目処は立ったので一旦保留です。
6
『ホイール交換』
高速域でステアリングにかなりのバイブレーションが伝わっていましたので、ホイールバランスに問題があると考え交換してもらいました。
全く同じ純正の16"ホイールの在庫(中古)が1セットあったので、僕のと合わせて8本の中から選りすぐり、結局3本交換してくれました。
7
『リアバンパー板金補修』
この前の車検で車を預けたとき、どこかでリアバンパーに擦り傷を付けられていましたので無償補修してもらいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検整備

難易度:

4度目の車検

難易度:

11年目の車検(マイカーとして通算4回目)55,677km

難易度: ★★★

ボクスター車検+(オイル・エレメント交換)

難易度: ★★★

12ヶ月点検

難易度:

車検時の新しいサービス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@表yutaha ご無沙汰ですね^^;
いや〜日曜日の夜走ろうかと思いながら寝落ちしてしまって、凄く残念です。」
何シテル?   07/09 23:20
mixiのハンドルネームがプラネットだったので、みくしぃプラネットとしていましたが、長いので “みくプラ” にしました。 福岡県出身、埼玉県在住の会社員で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーテシアRS~サスペンションリプレイス完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 11:44:55
入れ替え完了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 03:36:07
彼女クラッシュ(*_*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 17:51:57

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
走行距離約63,000[km] 横浜で最初のオーナーに出会い 神戸のオーナーに引継がれ ...
モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
2022年モデルのV7 850 Stoneになります。 幼少期からの憧れだったトライア ...
アプリリア RX125 アプリリア RX125
約10年振りのリターンバイクです。 また原付からやり直そうと思います。 ゆくゆくは実家 ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
走行距離6,900[km]にて父から譲受。 11年振りの大型バイクの肩慣らしに。 KT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation