• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月03日

鉄道の日遠征:大宮鉄道博物館🚅

ちょっと遅いですが…総選挙終わりましたね。皆さん投票に行かれましたか?
ティアナも勿論行きましたが、その時のこと。

カバンに入れた筈の入場券が無い?!
探していたら後ろが詰まってきた〰入場券を忘れたから取りに帰ると係員に言ったら「無くても良いですよ」と通されました。

受付で1枚書類書いただけで投票出来たけど、ちょっと緩くない…?

入場券を持ってこなかったら身分証明書を確認するって風にしないとなりすましや不正されそうだけど大丈夫なのかなσ(^_^;)?

そうそう、不正といえば神戸製鋼所のデータ改竄などの不正行為が問題になりましたね。

不正は悪いことは言うまでもありませんが、梅原副社長の話を読むと、無理な要求や納期を守らなきゃいけない等の相当なプレッシャーがあったようです。

不正をせざるを得ない一方的に責められる問題でもないのかなと。
まぁ決して不正行為を擁護してる訳じゃありませんが(; ̄ー ̄A

それより気になったのは、車や新幹線、国産ジェット機のMRJ、防衛装備品にも基準を満たしていない製品が使われているらしいけど

防衛装備品…?
防衛装備品って聞き慣れない言葉だけど何?
装備っていうくらいだから小銃や機関銃やミサイルのことかな?
90君や海鷲さんなど戦闘兵器に使われてないみたいで、とりあえずは一安心😏


それでは本題に入ります(^-^ゞ
前回は「空美ちゃん」な記事でしたが、今回は鉄道マニアの女性版「鉄子」モードでいきます🚅🚅

乗り鉄や撮り鉄など様々な分類のある鉄道マニアの中でティアナは撮り鉄、収集鉄、車両鉄に当てはまるかな?

だけど、もう1つ自分では分類不能な「鉄」があって何鉄なのかご存知の方は教えてくださいm(__)m
簡単に言うと鉄道のシステム自体が好きなんです(* ̄∇ ̄*)

例えば閉塞(前線の方じゃないですよ)というモノ
皆さんも分刻みの運行で何故ぶつからないのか?
と1度は疑問を持たれたことがあるかもしれません。
非常に複雑な仕組みなのかと思いきや仕組み自体は単純で

ある区間に列車がいるときは他の列車を入れない

一言で言うとこれだけなんです(^w^)
この複雑に見えて実は非常にシンプルという部分に上手く言えないけど美学というか美しさを感じます✨

…ここまで書いて思った。
こんなティアナみたいな人は少数派だろうから呼び名はないのかもしれない(((^^;)

それはさておき、10月14日鉄道の日(1872年10月14日に新橋駅~横浜駅に日本初の鉄道が開業した日で1949年から日本国有鉄道の記念日)
のこと。

去年は新幹線発祥の地の鴨宮へ行きましたが今年は大宮の鉄道博物館に行って来ました(^^ゞ

最寄り駅は、その名も「鉄道博物館駅」


博物館の場所は駅の隣で徒歩2分くらいです。


入り口前には車輪がたくさん😆

意外にも多くの種類があるんですね★

丁度お昼だったので、初めに食堂に行きました。

食堂では食堂車で提供されていたメニューをいただけます😊🍴
窓から線路が見えるので列車を眺めながらお昼御飯は如何でしょう?
看板も可愛い(*≧∀≦*)

1階は主に鉄道車両が展示されています🚃
いきなり、マイナー車両ですが(笑)まずは可愛い電気機関車を紹介( 〃▽〃)

機関車とは自身には旅客を乗せず車両の中に動力装置があり、動力の無い客車を牽引する車両です。
その中で電気が動力源の機関車を電気機関車と呼びますd(-^)

上の写真の子は国鉄ED75形電気機関車
お気に入りの機関車だけどまさか、ここで会えるとは思わなかった゜゜(´O`)°゜

同じ機関車でも動力が蒸気の蒸気機関車は文句なしにカッコいい!

中でも壮麗な姿の蒸気機関車C57
…何となく蒸気機関車って言っちゃうけど、SLの方が馴染みのある呼び方かもしれませんね。

それにしても客車より機関車が好きなんて、大多数の人には理解不能だろうな

此方は0系新幹線の特設コーナー🚅

0系は横顔が可愛いな💕

珍しいお宝もたくさん




0系の後ろにいるのは200系です。

0系にそっくりですね~
隣で写真撮ってた人が緑の0系って言ってたくらいです(((^_^;)
違いを探してみるのも面白いかもしれません(^-^)ゝ


菊の御紋のお召し列車

鉄道と日の丸の組み合わせって何だか良いなぁ

御召し列車の奥には0系新幹線ルームがあります。



特設コーナー以外に個室がある辺り、鉄道業界でも一目置かれている存在のよう✨🚅


個人的には萌えて仕方ない鉄道コンテナ

この国鉄コンテナってとこにロマンを感じるんだけど、何が面白いの?と皆には思われてるんだろうなぁ
やっぱり大多数の人には(以下省略)

1階の端はキッズコーナーになっており親子で楽しめます(*^o^)/\(^-^*)



2階の展示物は鉄道資料。
上がってすぐの場所に進化する新幹線と系統樹パネルがありました。



新幹線と言われたら0系より100系が真っ先に思い浮かぶのは何でだろ?
世代としては500系か700系なのに(^_^;)


鉄道をテーマにした映画や文学などが紹介されている鉄道文化ギャラリーというコーナーがありますが撮影禁止でした。

手前はライブラリーで鉄道関係の書物や昔の時刻表もありますが、平日は予約が必要です。

鉄道ジオラマは大迫力!!

細かいところまで作り込まれているので、ずっと見てても飽きませんよ★

コレクションギャラリーという名前ですが室内は保管倉庫のよう(  ̄▽ ̄)


何故かJALのコンコルドまで?!


これは未来の列車かな?


こういうモノはツボにはまります(*≧∀≦*)


100系のダイキャスト?モデル

前にあるボタンは押したらどうなったんだろう…?
押して良いとも押すなとも書いてないものは、やっぱり押しちゃ駄目だよね💦

窓側にはちょっとした休憩場所がありますが、テーブルの上板が列車ダイヤに!(゜ロ゜ノ)ノ

ファン心を擽られます😻

向かいからは1階を一望出来ますよ😉


壁側は鉄道歴史年表になっており、鉄道の歴史をざっと学べます。
国鉄がJRに変わった原因は借金だったなんて



マニアの方には常識でしょうけど、知らなかった自分には本当に衝撃的でした😨

戦時中は列車回覧なる物があり空襲時にとるべき行動が書かれていたそうです。

大山口列車空襲にも活かされていれば、あれ程の犠牲は出なかったのかな…

鉄道開業の勅語です。

勅語と言えば一時期話題になった教育勅語が有名ですが、実は色々あるんですよ。
それはそうと、これは欲しいなー( ^ ^)r゛゛

2階の端と3階は鉄道科学がテーマの科学ステーションです。

内容は小学生~中学生向きかな?
京都の鉄道博物館に比べるとだいぶ易しい内容です。

因みに京都鉄道博物館は大宮に行く前に寄りました😊
個人的な感想ですが、車両に触れられるコーナーを除くと一言でいうと内容は難しく雰囲気も研究所を一般開放したような感じでした。

なので大宮は基礎から学びたい人向けで、京都はある程度知識があり、深く学びたい人向けじゃないかなと( °∇^)]
京都の記事も何れアップできたら良いな

博物館を後に帰りに寄った新宿駅でもイベント発見🎵


JR東日本吹奏楽団による演奏

365歩のマーチや童謡「紅葉」などを演奏されたけど、折角の鉄道の日だし…
蒸気機関車を表したというドヴォルザークの「新世界より 第4楽章」を演奏してほしかったな~なんて(*´ω`*)

とパネル展

駅業務を紹介するのは分かるとして

何故か山手線がピックアップされていました🚃

山手線ファンのティアナには堪らなかったけど《*≧∀≦》

鉄道月間でもあるのか各地で鉄道イベントも開催されているので、皆さんもお出掛けしてみて下さいね

思えば夢か時の間に
五十三次走り来て
神戸の宿に身をおくも
人に翼の汽車の恩🎵

と締めくくりたかったけど(慣れるために)スマホで全文投稿したら10月が終わってしまった…( ̄▽ ̄;)

そんな訳で来年の10月は皆さんもお出掛けされては如何でしょう(;A´▽`A
ティアナは今度は愛知の鉄道リニア館に行こうかな★


オマケ
上の新幹線進化のポスターを鉄道妖精に置き換えたらこうなった

お目汚し失礼しましたC=C=\(;・_・)/
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2017/11/04 00:04:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さらに調べてみた
まこっちゃん◎さん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

6/9 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

キリ番30,000km!とこれまで ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

北山ダム、サイクリング🚲 北山饅 ...
なぎへいさん

中干しの判断が悩ましい 畦修理 苗 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2017年11月4日 21:50
こんばんわ。
さしずめ「スジ鉄さん」かもですね(笑)
所謂鉄道のダイヤグラムが「スジ」、作成する
人たちは「スジ屋」と呼ばれているのはご存知かと
思いますので、そこから頂くのは如何かと。(^^)

コンテナと言えば「たから号」が有名ですが実は
戦前から専用列車が運用されていまして。
「急行宅扱貨物列車」。黒いワキ1&ワムフ1が
連なった先頭にはC51&EF51と言う優等列車
扱いで、別名「黒燕」とも言われていたそうです。

閉塞といえばタブレットですが。
東武鉄道でのタブレット閉塞方法を詳しく解説した
VHSを持ってます。非常に興味深い内容です。
あの、箱の上についたベルの「チン、チン♪」の
音が堪らなく良いですね。
コメントへの返答
2017年11月12日 21:50
こんばんは、コメントありがとうございます🎶
成る程、スジ鉄ですか~😌
実はあれから色々考えて「閉塞鉄」とでも名乗ろうかと思っていたのですが…息が詰まりそうな名前なので没にしました(^-^;
なので、スジ鉄を使わせてもらいますね★

コンテナ列車のお話もありがとうございます。

ワムフは何処となく「ヨ」に似ていて可愛らしいので好きですよ😆💕
C51は、威圧感のあるC62と違ってちょっと小柄に見えましたが気のせいでしょうか?

それにしても「たから号」なんてコンテナはやっぱりお宝でしたか〰←違う💦

閉塞だけでも萌えるのに、東武鉄道だなんて〰もう、萌え死ねということですね(笑)
東武東上線なんて名前だけでもカッコいいし、70000系は可愛いじゃないですかーー!!と、普通の人には理解不能なことを言ってみる💨

そのビデオ気になるので通販辺りで探してみようかな(*´-`)
2017年11月5日 0:18
お久しぶりです♪
ティアナさんお元気してるかなー?とふと思い出したら日記書かれていたのでテンションアップ!(笑)

大宮の鉄道博物館はできたばかりのときに一度だけ行ったことがありますが、ここまでは充実していなかったかも!?
(10年以上昔なので記憶がすっ飛んでいるだけかもしれませんww)
以前より展示も増えた気がします。
また行きたいなー(o^^o)
コメントへの返答
2017年11月12日 21:54
こんばんは、ご無沙汰してますm(__)m
こんな拙ブログの更新を楽しみにしてくださるなんて本当に感謝感激です・゜・(つД`)・゜
ありがとうございます。・゜゜(ノД`)
↑泣きすぎですね(笑)

スマホ操作に手間取って(感度が良すぎるのか隣のボタンまで押されるので困ってます)
亀並みのスピードからカタツムリ並みになってますが、今後とも宜しくお願いします😊

大宮に行かれてたとは、もしかして尾長さんも鉄子でしょうか?
国鉄時代の車両が多いので車両展示はそんなに変わってないでしょうが、年表等の読み物資料は毎年更新されているかと思います😌

また、お出掛けしてみてくださいね(^-^)/
2017年11月5日 18:33
 こんにちは!お疲れ様です。
大宮の鉄道博物館、良いですね~。僕も一度は訪れてみたいものです。僕もこれまでに色んなものを趣味としてきましたが、鉄道はもしかすると自分が乗り物好きになった原点かもしれません。中学入学以降ここ最近(要はオッサンになるまで)鉄道の趣味をかなりの年月お休みしていましたが、現在の鉄分が豊富な場所『新津』に新居を構えてからというもの、鉄道の撮影を再開しております。
 ちなみに、僕の自宅から徒歩1分程で「ばんえつ物語」号で活躍するC57形の車庫がありますし、同じ街の中には「総合車両製作所新津事業所」があり、山手線の最新車両E235系などを製造しています。工場の向かいが区役所ですので、たまに通り掛かると、出来立てホヤホヤのE235系が工場内の留置線に留置されているのを見る事ができます。そういえば昨年、町内会長の仕事として地域コミュニティの会合に出席した際、他の町内の会長さんから「総合車両製作所がある場所は、終戦までは中島飛行機の工場だったんだよ。」って教えてもらいました。工場としての稼働率は低かった様ですが、何を製造していたんでしょうかね?
 あと、ダイヤのお話しもありましたが、僕の嫁さんのお義父さんは約2年前に引退したものの、国鉄、JRでずっと働いていました。一時期はダイヤを組む仕事もされていたそうです。嫁さんの家の親戚筋は何故かほぼ全員がJRさんですし(笑)。僕の住む町内も「石を投げればJRさんに当たる」って言えるくらい沢山いらっしゃいます(笑)。たまたまなんでしょうけど、僕の趣味的にはかなり恵まれた環境で生活させてもらってます♪
コメントへの返答
2017年11月12日 21:59
こんばんは、コメントありがとうございます(^.^)
大宮の鉄道博物館は展示物が充実していて本当にオススメですよ😉👍
一押しは蒸気機関車でもっと沢山載せたかったけど、あまり蒸気機関車が好きな人は居なさそうなので控え目にしました。

他にも記事に載せきれなかったものが沢山ありますので、お出かけしてみてください🎵

乗り物好きの原点が鉄道ですか😏その辺りのお話をもう少し聞いてみたいですね🎶

私は…バスだったかな??生家の側にバス停があったというだけの理由で幼少時はバスばかり見てた気がします💦

自宅傍にC57形の車庫や出来立てのE235系が見られるなんて羨まし過ぎますね!!留置線とか一日中見てても飽きませんよ〰(*´∀`)

材料線は敷き石が少ないな~とかそんなとこばっか見てしまいます💨

新津の総合車両製作所は中島飛行機工場跡地というのは初耳でした(゜ロ゜;ノ)ノ

中島と言えば天山と月光が真っ先に思い浮かびますが、時間を見つけて行ってみようかな?
もしかしたら雷撃隊天山の手掛かりが何かあるかもしれない。
それに、この町内会長さんと話がしてみたいなぁなんて(笑)

スズキセル坊さんの身内の方は国鉄やJRの方が多いようですが
JRは縁故採用が多いと聞いたことがあるので、一族?に固まりやすいのかもしれませんね😊
2017年11月5日 18:43
ぼくの家の近くにバス停があって、そこで、大宮行きの夜行バスに乗ったら、朝にはそこらあたりに着くことが出来るということだそうです。

で、それに乗って、そこまで行きたいのですが、なかなか・・・

ぼくも行ったらさっそくお召し列車の客車コーナーへひとっ飛びでしょうね。ぼく、愛知県の明治村で、お召し列車の客車の中へ入りましたよ。めったにないイベントだったそうです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/531136/blog/34283861/

JALのコンコルドですか。いや全く意味不明ですけど・・・

そういえば、ぼくは東北新幹線って、高校生の時、修学旅行で青森行った時以来乗ってないですね。あのときは200系の初期型でした。そろそろそれ乗って、仙台行ってみたいですね。米内光政海軍大将のお墓が仙台にありますので行ってみたいです。

山手線は、上京するたんびにお世話になりますね。東京へ修学旅行で生徒引率するのですが、彼らはなぜか、怖がるのですね。田舎の子ですし、都会の駅がでっかすぎて、どうしてもオロオロしちゃうんですね。落ち着いてやりゃ、何てことないはずなのですが・・・
コメントへの返答
2017年11月15日 20:17
こんにちは、コメントありがとうございますo(^o^)o

歴史物(鉄道もある意味歴史物ですよね?)がお好きなクレモネーゼさんが行かれてないとは珍しい(笑)

と思いましたが、夜行バスで楽~に行ける距離だからこそ、いつでも行けるって安心感があるのかなぁと(^^)d

ここのお召し列車は展示だけで中には入れなかったような気が…?勘違いでしたらごめんなさいm(__)m

それにしても、お召し列車の客車に乗られたとは羨ましいーー!!本当に貴重な体験をされましたね(σ≧▽≦)σ
ブログ記事、後でゆっくり拝見いたします(о´∀`о)

JALのコンコルドはクレモネーゼさんも謎ですか。JALから記念に贈られたのかな?とも思いましたが、本当に何なんでしょう??

ふむふむ、クレモネーゼさんは200系世代でしたか🚅ということは新幹線と言われて思い付くのはやっぱり0系より200系?
私も0系に似ていて可愛らしくて好きでした💖

仙台に米内光政さんのお墓があるんですか。
気にはなるのですが、私はちょっとお墓には行けないので…皆が訪れる神社などの慰霊碑ならまだしも身内でもないのに失礼かな?
なんて思ってしまいます。考え過ぎでしょうか(;´д`)

修学旅行で山手線とは意外でした。
何百人も乗るのは先生も大変でしょうし、JRにも断られると思ったので💦

でも、生徒さんの気持ちも分かりますよ★
私も初めての上京が修学旅行で「何だ、この未来都市はー!本当に日本なの?」なんて思ったものです( ̄▽ ̄;)
今、思えば大袈裟ですが、当時は本気で💦

因みに生徒は100人程度だったので常に貸し切りバス移動でした🚌
寝てばかりいたのを覚えています(笑)
2017年11月12日 22:26
何度もコメント書いてスミマセン💦
返信不要ですよ(o^^o)
鉄道博物館の歴史を調べてみたら、何度か増設やリニューアルしているみたいです。
見たことない展示がたくさんありそうなので、また行ってみます♪
コメントへの返答
2017年11月15日 20:25
こんばんは、いえいえ♪気軽に何度でも書いてくださいな(*´ω`*)
わざわざお調べくださったようでお手数お掛けしました。寄られた際は是非、ブログにアップしてくださいね♪

全くの返信不要も気が退けるので一言だけ書かせて頂きましたm(__)m
2017年12月5日 23:02
こんばんは。
写真の「未来の列車かな?」は当時研究していたリニアモーターカーの実験車両模型です。
子供のころ結構盛んにリニアの写真が乗り物図鑑などにのってたので、いまだにリニアというとリニア新幹線ではなく実験車両のあのちょっとやぼったい形(?)が印象強いですね(笑)

さて、JALのコンコルドですが、そのまんまですよ。
JALがコンコルド導入の計画をしてたんです。
実際に導入まではいかなかったですが、正式ではないにしろ発注まではしたんじゃなかったかなと。
コンコルドが日本で展示されたこともありましたし、米国が開発中だったボーイング2707という超音速旅客機を発注した(2707はその後プロジェクトキャンセルになりました)り、結構真面目に超音速旅客機導入を考えていたようです。
このコンコルド模型はそのときつくられたものかもしれませんね。
コメントへの返答
2017年12月14日 15:26
こんにちは、ご無沙汰してますm(__)m
あれはリニアでしたか😆流石、アスロックさんお詳しいです♪
教えていただきありがとうございます(^^)/

確かによく見るとリニア新幹線の面影(と言っても此方が後ですが)がありますね。
本でどんな風に紹介されていたのか気になります(≡^∇^≡)
アスロックさん思い出のリニアはこの子なんですね🎵
私はリニアといえばリニモが思い浮かびます💡
世代としてはこの車両とリニア新幹線の間くらいでしょうか。

それにしても実験車両で消えるなんて惜しいくらい丸々してて可愛いです💕
こっちを実用化させて欲しかったですね

コンコルドの方はJALが導入を考えていたとは驚きでした!
中々、凄いことを考えていたんですね(゜ロ゜;ノ)ノ
しかも発注までしていたとは💦

ボーイング2707、調べてみたらトムキャットとホーネットを合わせたような姿でカッコ良かったです(*≧∀≦*)
これも実用化してほしかったなぁ

コンコルド模型の謎は解けましたが、何故それが"鉄道"博物館にあったのでしょう?

銀河と零戦…じゃなかった0系の話もあるように、飛行機の翼を取って車輪を付けたものが新幹線に似てるから飛行機と鉄道は深遠な関係にあるって感じかな😁


余談ですが0系新幹線をつい0式新幹線と言ってしまうの何とかしたい。。。。゛(ノ‥)ノ

プロフィール

「今年最初の小ネタ集 http://cvw.jp/b/1033468/47611779/
何シテル?   04/03 03:12
海軍馬鹿な空美ですが宜しくお願いします(v^-゚) ブログでは航空系、ミリタリー、イラスト、カブトムシ、その他色々好きなように書き散らかしてます(v_v)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

世界三大記念艦「三笠」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 18:34:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ Schwarze Sonne (2代目) (BMW 3シリーズ クーペ)
12年程乗っていたインサイトが寿命を迎え乗り換えました。 出会いは全くの偶然、良く言えば ...
ポルシェ 911 Weißer Vollmond (ポルシェ 911)
種族:ポルシェ911 カレラ ターボ 996 所有者の父さえ把握してないので(汗)人から ...
AMG CLK63 ブラックシリーズ Schwarze Sonne (AMG CLK63 ブラックシリーズ)
前車、SLKがエンジン故障し父が購入。 買うとも買ったとも直接的には知らされず、また何の ...
メルセデス・ベンツ SLK blue thunder patriot (メルセデス・ベンツ SLK)
名前:ブルーサンダー・パトリオット(略してサンダー) 名前は、みんからのお友達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation