• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月01日

最初の愛車はコレだ!

最初の愛車はコレだ! 今から35年前の話です。

大学を卒業し、通勤の足として車が必要なわけですが、

収入が全くないのに高価な車を乗りたがるのは今も同じ(笑)

当時はバブル期少し前で、世の中はハイソカーブーム。

ソアラ、マークⅡ三兄弟、セド、グロ等の高級セダンが飛ぶように

売れた中、父が日産モーター系の営業マンをやっていたこともあり、訳ありのC32ローレルを購入しました。


1985年式 V型6気筒ターボで購入価格は100万円。新車価格が250万円ぐらいだったので、

訳ありというのはどうかお察し下さい(笑)

最低限のドレスアップとしてアルミとタイヤはフィンタイプのアルミにピレリーP7(205/55/16)

車と足回りの支払いだけで給与の70%を支払っていました。


当時の日産は『世界初』がお得意で、今では軽自動車にも標準装備されている「電動格納式ドアミラー」はこの

ローレルが始まりでした。また世界初ではないが「雨滴感知センサ」「オートライト」も斬新でした。


当時のカー雑誌での評価はイマイチだったローレルですがV型エンジンの静粛性、ターボの加速力は絶大で、

快適なドライブを楽しめたことが印象に残っています。


因みに、この頃の洗車はシュアラスターの固形ワックス一択でした。





いじょ。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/01 07:28:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干し 稲箱片付け完 総会参加
urutora368さん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

せっかくの丸の内なので今日のお昼は ...
Jimmy’s SUBARUさん

使ってみたいです
ns-asmmさん

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

彦根メシ
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2021年5月1日 18:53
こんばんは。

日産のローレルは僕も好きなクルマで…。

高校時代の同級生がC35のメダリストVターボに乗っていてちょうど僕も欲しいクルマの一台だったので憧れました♪

C35の頃になると日産もかなり元気の無かった頃でC32とかに比べると質感がイマイチな感じはありましたが…。

まだゴーンが来る前でまだまだ古き良き時代の日産らしさが残った…。

本当の最後の日産車という印象のクルマだったように思います♪

恐らくですが…。

今現在R32~34のスカイラインGT-Rがプレミアが付いて人気なように…。

今の新車の日産車よりも…。

ローレルもそうですが…。

シルビアやセド・グロ、シーマなどの一昔前の日産車の方が人気はあるように思いますね♪
コメントへの返答
2021年5月1日 20:17
こんばんは。

父が同時期にセドのY30型乗っていました。この頃の日産はインテリアはダメでしたがエンジンは最高でしたね。

1989年にR32型スカイラインへ乗り変わることになるのですが、V型エンジンが以後のローレルに踏襲されていればローレルを購入していたと思うくらい素晴らしい出来のエンジンでした。

プロフィール

「@猫じじい 水道代が1万円超えることがあるのですか? 我が家では5000円超えたことはないです。」
何シテル?   06/03 20:18
ヴィンテージ2845です。 洗車にハマって早7年、西日本ケミカル社製の商品使用歴6年。 WJC Lineの広報ぶちょおをやっています。 洗車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パワーリフレ(弱酸性ハイブリッドシャンプー) 一般ユーザー様にも販売します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 18:19:10
メンツェルナ PO90J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 15:27:32
テイアラメンテでプチリセット最終回!(゚∀゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:41:46

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2022年12月27日に納車されました
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムVセレクションターボに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation