• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月16日

サイクルトレインに乗ってきました。

サイクルトレインに乗ってきました。 皆さん、こんにちは。

またまたお題はロードバイクです。
JR東日本さんが運行しているB.B.BASE言う自転車を畳まずに乗車できるサイクルトレインを使ってのツーリングに行ってきました。



ざっくりの行程は以下の通り。
①自宅のある大田区~両国まで約1時間自走 約20km
②両国~銚子サイクルトレイン乗車
③銚子~土浦自走 約90km
④土浦~自宅最寄り駅電車で輪行

電車に乗る両国駅までは自走なので、途中でパンクとかしてもリカバーできる時間を見越して早めに家を出ました。

道中にある建設中の高輪ゲートウエイ駅です。
この日は駅建設に伴う線路接続工事のため山手線・京浜東北線の一部区間が運休らしいです。
alt

心配したトラブルもなく無事に両国駅に到着です。
alt

駅前には乗車待ちのサイクリストさんがいっぱい居ました。
因みに奥に見える大きな屋根は両国国技館です。
alt

因みチケットは前日の18:00までにWEBで購入しておき当日、自動券売機で受け取ります。
alt

自転車の乗り場ホームまでは専用通路の案内表示があるので迷うことは有りません。
alt

案内表示に従って進みホームに到着です。
普段は使われていないホームを使っているので一般の方と一緒にならない様になっていますが、自転車がホームに有るのは見慣れない景色ですね。
alt

乗る電車は、こんな車両です。
alt

車両内部の様子です。
機能的に作り込まれた使いやすいバイクラックです。 
 alt
別のアングルから。
alt

2時間半ほどの長い道中でしたが銚子駅に到着です。
alt

駅から直ぐ傍、利根川の河口手前です。
alt

銚子ポートタワーとウオッセ21。
こちらで昼食を頂きました。
電車のチケットに1000円分のクーポンが付いていたので、ほんの少しの持ち出しで頂くことが出来ました(^_^)v
alt

alt

ここから土浦に向かう途中、佐原市の町並みを眺めました。
CMでもよく使われる昔ながら町並みが保存されているエリアです。
alt

alt

alt
 
ここから、ひたすら走り続けて、ゴールの土浦駅です。
alt

駅ビルの1FにBIKE BASE「りんりんスクエア土浦」があります。
alt

こちらのショップでは輪行者の為に店舗の一角をパッキングスペースとして提供して下さっています。
alt

この後は自宅最寄り駅まで電車での帰りです。
この日一日の走行距離は約110km。
前回のツーリングに比べれば辛いヒルクライムが無かったので楽に感じました。
走行ルートは下のマップの赤い線です。
alt


一日を通してサイクルトレインに始まり土浦のショップに終わり、サイクリストに優しい世の中を痛感しました。
なんとも嬉しい限りです。

サイクルトレインについて調べてみると以下の通り全国に有るのですね。
サイクリストの皆さんも試してみては。。。
alt



ブログ一覧 | Bianchi | 趣味
Posted at 2019/11/17 23:04:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誘惑+マッドMAX
バーバンさん

今日は二人めし「我流食堂総本店」
zx11momoさん

やられた😢
fuku104さん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

次期車両のご報告
996GT3loverさん

変わりゆく風景と交通インフラの現状
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2019年11月17日 23:20
こんばんは。
去年岡山にもサイクルトレインができて、四国や尾道に行くのですが、目的地の駅到着後2時間後に帰らないといけないので、結局車にトランポしてます(笑)
でも、そのサイクルトレインのアテンダントさんがめちゃくちゃ美人さんなんですよねーww
コメントへの返答
2019年11月18日 15:57
こんにちは~(^o^)/

現地での持ち時間2時間は使い辛いですね。
東京~千葉方面は運行カレンダーによって4コース選べるし現地持ち時間は5~6時間取れるので結構自由度があります。

ただ・・・
こちらのアテンドさんはお兄さんでした。
美人さんイイな~(笑)
2019年11月19日 11:29
サイクルトレインってのがあるのですね。知りませんでした。
新種のツアーの様でなかなか面白そうですね!
全国制覇してみるってのは如何でしょうか?
コメントへの返答
2019年11月19日 12:16
便利なツアー商品だと思います。
全国は・・・
夢がが大き過ぎるので、先ずは先日の東海道の続きを走って、しまなみ海道を目指したいと思っています。
その過程で気が向いたところで、また乗ろうかな。なんて思います。
2019年11月25日 22:07
サイクルトレインっていうのがあるのは初めて知りました。
電車内に縦にロードバイクが固定されているのもかっこいいですね。
コメントへの返答
2019年11月26日 12:13
是非、一度試してみて下さい!
周りの空気も有って、すごくテンション上がりますよ。

バイクラックも機能的で使い易かったです。考えられいるなと感心しました。

プロフィール

「またまたコキアと大洗キャンプ http://cvw.jp/b/1048978/46520446/
何シテル?   11/07 20:49
こびさんです。 よろしくお願いします。 「普通のサラリーマンでもFに乗れる!」と信じて生きていたら、ちゃんと乗れました。 どうにか2台乗りましたが、今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:29:14
サイドミラー分解(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:23:51
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212中期バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 18:51:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W204 C200からの乗換えです。 1.8Lですが生活の足としては充分快適に走れます。
イタリアその他 Bianchi Bianchi Oltre XR3 (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi Oltre XR3 my2018 カーボンエアロバイクです。
イタリアその他 Bianchi VIA NIRONE 7 PRO (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi VIA NIRONE 7 PRO CLARIS 2017 ロードバイクの ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204 C200 AVANTGARDE SPORTS LIMITED ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation