• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo L.W.S.enthusiastの"黒猫" [ホンダ CR-X]

整備手帳

作業日:2011年11月28日

飛び石クラック補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
駆け込みでガラス屋に来てみました。
嫌な割れ方(中から放射状にクラックが入った状態)をしているそうで(´・ω・`)
レジンを入れて圧を加えて押し込むのでさらに割れるのだとか。

まあ今は祈るだけ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

記録 : 樹脂部品メンテ

難易度:

フロアマットフック加工

難易度:

テールゲートストライカー シム抜き

難易度:

吸気温度センサー移設

難易度:

記録 : 足回り交換

難易度: ★★

テールライトガスケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月28日 20:02
ガラスにクラック入るのはショックですよね><

前車の時はガラスの寿命でAピラー両端部から徐々に白くなってた覚えがあります^^;
コメントへの返答
2011年11月28日 20:51
今補修終わりました。
どうにか目につく場所ではないので、クラックが伸びなければ良いです。
今のうちのクルマも両端白いです
寿命か

プロフィール

「引っ越し中。諦めたら負けだというが諦めても良い。諦めてからが本当の勝負だ。」
何シテル?   03/19 09:32
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation