• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブクラの愛車 [マツダ ランティス]

整備手帳

作業日:2018年9月15日

エンジンルーム 接点清掃&スロットルボディ清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日はお出掛けせず、ランティスの車上整備に勤しみます。今回はアース接点の清掃と、スロットルボディの清掃にトライ。
2
例えばココ。

ボルトを外して、ルーセンを吹いてワイヤーブラシで磨くだけです。
3
例えばココとか。もちろん、他にもありますよ。

金属が空気に触れている以上、どうしても酸化が進みます。どれだけの効果があるか体感しにくいですが、まぁ、悪いことはないでしょうから、気持ちは良いですね。
4
画像は中古部品をバラして、構造と不具合が発生するカラクリを勉強した際の様子です。今更ですがISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)は、冷却水の温度や電気的負荷(各スイッチオン)を検知して、バタフライとは別のバイバスで、文字通り、自動的に回転数を調整する仕組みです。

経年によって、ブローバイガス等で経路が汚れてしまいます。ランティスの解説書によれば、学習機能があるので補正が掛かるはずですが、更に汚れが蓄積すると、アイドルアップがスムーズにできなくなります。長期使用を考えると、もはや、構造上欠陥と思えます。

なお、車両に取付けた状態では、クーラントを抜かないとスロットルボディを外すことができません。已む無く、クーラントのホースを外さずに作業しました。

余談ですが、クーラントホースの外観や触感から、かなり劣化しているように感じます。そんなに圧が掛からないとはいえ、いつ裂けやしないかと不安になってしまいました。

清掃後、完全暖機後にベースアイドル回転数を調整して作業完了です。多少はスムーズになったかな感はありますが、走り感に直結する部分なので、今でも部品があるなら交換した方が良いと思います。当時価格から既に高いので、今はもっと高いだろうな・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

過去の整備と初期整備

難易度: ★★★

リヤサス周り点検、清掃

難易度:

ライト交換とか

難易度:

フロントサス周り点検、清掃

難易度:

整備記録及び洗車的考察42

難易度: ★★★

ライトスイッチ再生

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月4日 13:51
接点部の仕上げに、導電性グリス(接点グリス)を塗ると錆びにくくなりますよ。
今更ですが、、、参考になれば。(^^ゞ
コメントへの返答
2019年11月12日 20:49
ありがとうございます。オートメカニックにも載ってましたね。一方、グリスは汚れやホコリを呼び寄せ、接点等では炭化する恐れもあり、塗布するのも適量が大切です。

プロフィール

「ありがとうございました。お家に帰るまでがmtgです。最後までご安全に!」
何シテル?   12/03 00:13
●ウチのランティスは墓場まで乗って逝きます。5ナンバーサイズにV6-2L。そして、機能的なクーペデザイン。もう二度とこの世に生まれない、或る者には価値ある産業遺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスピーカーをニコイチして交換してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 23:03:38
マツダ(純正) クロスメンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 13:31:00
KYB / カヤバ NEW SR MC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 08:16:15

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
1993年8月20日 防府生まれ ↓ 1993年9月 広島で登録 ↓ 2004年5月 登 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
日常生活で安心して使える道具として、かつ、自分の狙い通りに動いてくれるクルマを探していた ...
マツダ ペルソナ マツダ ペルソナ
2016年、ついに出逢えました、マツダ ペルソナ。 とあるペルソナ情報通からのタレコミを ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
※画像はディーラー試乗車につき、参考資料。 弟の愛車です。 AZ-ワゴンRから乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation