• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブクラの愛車 [マツダ ランティス]

整備手帳

作業日:2022年10月2日

メーンヒューズ他交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
小さいヒューズはエンジンルームも室内も交換した履歴があるのですが、大きいヒューズは未だかつて替えたことが無く、一念発起で交換です。

今回、ヒューズのほとんどを「モノタロウ」ブランドで手配。ボックス内の形状が簡素で、走行中の振動の影響を考えると少々安っぽく見えるのですが、3つ買うと1個買えるくらい純正部品と価格差があり、背に腹はかえられません。
2
特にメーンヒューズは、緑青(錆)が発生しており、見るからに導通が悪そうな外観をしておりました。メーンのみ端子両側をボルトで止めてありますが、工具も指も入れる隙間が無く、なかなかの作業性でした。(ヒューズボックスを外せば良いのかも知れませんが、下手に外して樹脂が折れても怖いので、気合いと根性で対応)
3
目から鱗です。車両購入時に替えておけば良かったと悔やむレベルで、効果は絶大でした。超オススメです。

【主な変化】
・オーディオソースを問わず、音の解像度が飛躍的に向上して、音像定位が向上、ハイハットの抜けが良く、低音も厚みが増して、かまぼこ状からフラットな特性になり、ストレスなく聴きやすい。
・排気管からお水がドバドバと出る(気象条件のもよるが)。排気ガスが目立って臭くない。
・エンジンの音、排気音に濁りが無く、吹け上がりがスムーズで心地良い。
・アクセルオンオフ操作のショックが低減、微小な操作にも滑らかな反応があり、一定車速での走行がしやすくなった。
・A/Cオン時のアイドルアップがストレスなくスムーズになった。
・1500〜2000回転の実用的なトルクがあり、街乗りでも扱い易い。5速上り坂で失速しにくい。
・シーンを問わず駆動力が安定して、微小舵角やニュートラルのコントロール性が向上して、扱い易くなった。

本来の性能が戻ってくる感じでしょうね。扱い易く、ストレスフリーで、そもそもの「つくり手の狙い」がヒシヒシと伝わってきます。心底、ランティスを新車から吊るしで乗ってみたかった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライトスイッチ再生

難易度:

ライト交換とか

難易度:

整備記録及び洗車的考察42

難易度: ★★★

フロントサス周り点検、清掃

難易度:

リヤサス周り点検、清掃

難易度:

過去の整備と初期整備

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ありがとうございました。お家に帰るまでがmtgです。最後までご安全に!」
何シテル?   12/03 00:13
●ウチのランティスは墓場まで乗って逝きます。5ナンバーサイズにV6-2L。そして、機能的なクーペデザイン。もう二度とこの世に生まれない、或る者には価値ある産業遺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスピーカーをニコイチして交換してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 23:03:38
マツダ(純正) クロスメンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 13:31:00
KYB / カヤバ NEW SR MC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 08:16:15

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
1993年8月20日 防府生まれ ↓ 1993年9月 広島で登録 ↓ 2004年5月 登 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
日常生活で安心して使える道具として、かつ、自分の狙い通りに動いてくれるクルマを探していた ...
マツダ ペルソナ マツダ ペルソナ
2016年、ついに出逢えました、マツダ ペルソナ。 とあるペルソナ情報通からのタレコミを ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
※画像はディーラー試乗車につき、参考資料。 弟の愛車です。 AZ-ワゴンRから乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation