• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PANDA37の愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2011年2月3日

リヤショックロアサポートの製作 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ご注意
取り付けた状態では車検不可になると思います。
車体側にも加工します。
サイズを書いておきますが参考程度で自分で決めてください。
自己責任にてお願いします。

D-SPORTのコペン用リア・ショックロアサポートを製作してみました。

純正スプリングに交換したのですが
カヤバ・ローファースポーツのショックでは長さが足りないような気がしたので取り付け位置を変えることで対策するためですが

D-SPORTの場合はショックの角度を変更してショックの動きをよくするのが狙いです。

D-SPORTの場合はバンプラバーを支点にしていますが
車体側に加工しなくて済ませるためだと思います。
2
ショックの長さを比べたもので純正より3センチ短いです。
3
完成画像です。

後ろに延長して上の支点で支えています
4
純正ショックを3センチ短くした状態で後ろ方向にずらしてみます。
通常はタイヤを接地させた状態のショックの長さを測って同じ長さで延長させてください。

今回は6センチ延長してみます。
D-SPORTは5センチぐらいではないでしょうか。

純正より短いショックにするのでステーを水平にしていますが
通常は後ろ下がりにするべきです。
ショックの上の取り付け部分から同じ長さにすると下に下げないと同じ長さになりません。

ショックはトーションビーム取り付けボルトを支点として動くので
延長させるとショックの可動範囲が広くなります適正な角度に取り付けできればもう少し長く延長させても大丈夫と思います。

コペンではD-SPORTを使用してローダウンするとショックが底つきすることがよくあるみたいですが、それは水平に延長させているため
ショックを縮めた状態で使用しているためです。

この状態で支えになるステーの長さを測って決めます。
私は8センチにしました。
後ろ下がりにするのであればもう少し長くなると思います。5
5
延長に使ったステーですが
U字ボルト用の平板を使用しました。

本当は厚さ3ミリの鉄板を使用しようと思ったのですが
M12のドリルがなかったのでこちらのステーにしました。

穴が10ミリですので両方の穴をヤスリで12ミリに拡大しました。
6
支えのステーです。
片側の穴を12ミリにしました。
7
穴を12ミリに加工した状態です。

正直鉄板に12ミリで穴をあけたほうが見た目はいいです。・・・

2に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

マフラーステー修理

難易度: ★★★

2025 車検

難易度: ★★

ショック交換

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

エバポレーター清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

究極の屋根つきスクーターを自作する? バモスホビオはプチキャンパー兼スクーターのトランスポーターです。 自己流のアバウトな改良?を紹介しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イレクターパイプでリアラダー作成しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 12:06:18
ハンドルの角度を変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:43:19
アトヨン、スマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:40:37

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレー乗りの皆様よろしくお願いいたします。 軽バンで唯一追尾、停止出来るACCが装備さ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
125cc
その他 ブリジストン アンカー PA3 その他 ブリジストン アンカー PA3
休日サイクリングの相棒です。 自転車のグレードには、あまりこだわりはないです。
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
110プロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation