• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S4アンクルの"アトヨン" [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2023年9月28日

アトヨン、スマートキーの電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 アトヨンに乗り出して、はや1年半が過ぎ走行距離も30,000kmを超え😅…最近になってスマートキーの反応がオカシク?なって来たんで眠っていた予備キーを使用するも、やっぱ!オカシイんで内臓電池を交換する事に😓
 ホムセンでCR2032ボタン電池2個入り¥690を買って来て…
※新車時のスマートキーの内臓電池がイツの生産か?乗車する頻度に依っても交換時期っちゅうのがマチマチでせうが?😰…割と早いと思いながらの交換っす😥
 
2
 キー裏側のスライド部分を右に押しながら(白→)鍵を上に引き抜きます(赤↑)
3
 何でもイイんですが鍵と反対側に溝が有るんで、その溝に鍵を差してコジます。
4
 電池やらスマートキーのボタン部分がパラパラと落ちて組み直すのに苦労するんで(向きとか気を付けないと最後にパチっとハマりません!😱)注意して開けませぅ〜?😬
5
 ボタン電池を先の小さいモノでコジて入れ替えます(ボタン電池の裏表にも注意しませぅ〜😅)
6
 電池交換したら向きとか入ってるモノの順番に気を付けてパチっと閉めてから最後に鍵を差し込んで(コレも向きが有りますので注意を!)試験してOKだったら完了っす😉👋
※OKじゃあ無かったら取説を見るか?大発へ行きませぅ〜あくまでも自己責任で、お願い致しますぅ〜😅🙇‍♂️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

s700v アトレー 純正HDMIポート取り付け

難易度:

フロントシート回り断熱

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度:

ブルーミラーフィルム貼り付け

難易度:

後部座席制音・断熱

難易度:

【DIY取付】ドアミラー自動格納キット取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1103883/car/3215038/profile.aspx
何シテル?   11/07 09:28
 2015.1.29からインスポよりWRX S4へ乗り換えました。(*≧∀≦*) 初のアイサイトを堪能して温泉巡りしようか?と 2015年4月 ひょんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

恐くないと言えば嘘だけど、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 21:34:17
今日は中秋の名月ですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:06:28
一足先に、誕生日前にプレゼントが届きました・・・ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 11:42:18

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス フクヨン (ダイハツ タントファンクロス)
 アトヨンに乗って1年9ヶ月…初車検を受けようと思い大発に行って相談してて…前回同様?車 ...
ダイハツ アトレー アトヨン (ダイハツ アトレー)
 納車日未定の新型アトレー。なんで車種名、グレードも、まだ選択肢に有りません(ToT) ...
スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
現在メインのWRX S4が令和2年1月末で丸5年110,000km弱走る予定で 普通車 ...
ハーレーダビッドソン ロードキング ポリス ローポリ (ハーレーダビッドソン ロードキング ポリス)
3 台目のハーレー(2018 FLHP)です。 カラーは白黒の🐼模様のロードキングポリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation