• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta_tsuの"元1号機" [アウディ TT ロードスター]

新TTロードスター

投稿日 : 2007年06月10日
1
ディーラーに配達されたと聞いて早速見に行ってきました。フロントのこの角度からとると、結構頭が大きく見えます。
2
こっちの角度から見ると、また違った感じ。
3
おそらく、トランクがフラットなのと関係があるのか、ウイング部分の処理がクーペよりリップが立ってる感じです。あとよく見るとわかりますが、リアウインドウがフラットではなく微妙に上下左右にラウンドしてます。このあたりの空力設計が細やかですね。
4
トップを開けて、ウインドウディフレクターを出したところ。かなり小ぶりになり、ガラスではなくネットに。ネットのほうが適度に風が抜けて巻き込みがへるというのは、わかっているのですが、ネットのフレーム部分でバックミラーの視界が妨げられるのがイマイチ。ネットの部分は視界は悪くありませんでした。

実際走ってみないと輪からにですけど、肩口がフラットになっていて、そこから吹き込む風が多そうな感じです。
5
ボクスターと同じZ型にたたみこんで、トップの屋根部分が外側にでるタイプですが、たたんだトップの半分とトップサイドをトノカバーでカバーするボクスターとは異なり、左右だけ蓋をつけてます。なので、トップをあけてるときに、収納スペースに結構ごみがたまりそうなのと風きり音が大きそうです。
6
トランクの開閉機構も開口面積も、旧型とほぼ同じ。トランクの深さについては、FFとしては浅い感じがしました。実測したわけではないのであくまで雰囲気ですけど。
7
新型で一番便利になったのが、このトランクの奥行きの確保と、スルースペース。おくに見えるあの部分が抜けてなが物が載せられるようになりました。もっとも車室内に飛び出すと、ドライバとパッセンジャーの間に割り込みます。
8
オプションのレザーパッケージで、ドアトリムにレザーが張られていました。ただし旧型のレザートリムの厚みに比べると薄くて、うちのA3と比べても質感はイマイチです。こういうところコストダウンしてほしくないですよね。少なくともオプションなんだから。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@サンデ 納車?」
何シテル?   11/08 16:06
ワインディングモンキー&オープンスカイジャンキーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ta_tsuさんのBMW Z8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 19:25:12

愛車一覧

アウディ TT クーペ 1号機 (アウディ TT クーペ)
前1号機が25万キロでエンジンブローしたあと、しばらくslkに乗っていたけれど、縁あって ...
オースチン ヒーレースプライト MK2 3号機 (オースチン ヒーレースプライト MK2)
縁あって、スポーツカーオヤジの大先輩である匠さんのヒーリースプライトを譲り受けました。自 ...
メルセデス・ベンツ SLK 元壱号機 (メルセデス・ベンツ SLK)
初のメルセデスの愛車。仕事で試乗したら気に入って購入。
アウディ A4 カブリオレ 三代目2号機 (アウディ A4 カブリオレ)
03年モデルでありながら、走行距離7800km。赤にタンのシートは前2号機と同じ現2号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation