• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海幕のブログ一覧

2020年05月19日 イイね!

iPod classic レストア その2



iPod Classic 第3世代用のシリコン製保護カバー。経年で黄色く変色しています。
もはや新品は入手できないでしょう。



漂泊のためにワイドハイターに漬け込み、太陽光に当て続けること3日。



予想以上に元通りの白色になりました。
でも、ワイドハイターの臭いが消えません。



iPod classic 第3世代は、PCとのUSB接続でiTunesとの同期はできるものの、充電と復元ができません。FireWire接続又はサンダーボルト接続であれば、これらができるようになります。
私のmacbook air Mid2011にはFireWire端子はありませんが、サンダーボルト端子があります。
サンダーボルト→FireWire800(IEEE1394b:9ピン)→FireWire400(IEEE1394:6ピン)へと変換し、macbook airとiPod classicを接続しました。きちんと認識し、充電と復元ができるようになりました。
サンダーボルトもFireWireも、今や使われなくなった端子です。これらの変換端子の入手もできなくなって来ています。古いものはどんどん使いにくくなって来ています。



背面のステンレス筐体を磨きました。
多少小傷は残っていますが、まあまあの鏡面具合です。





作業完了。
シリコンメディアへの交換とUSB端子からの充電回路を組み込む予定でしたがうまく行かず、電池の交換にとどまりました。
でかい、重い、有線イヤホン、バッテリーの持ち良くない、白黒テキスト画面と、今のポータブルオーディオと比較すると良いとこ無しですが、レトロな感じが懐かしくて好きなグッズです。
お金も手間もかけた割には普段使うことは無いでしょう。でも、作業すること自体が目的ですから問題無し。

おしまい

Posted at 2020/05/19 22:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2020年05月17日 イイね!

iPod classic レストア その1



第3世代 iPod classic 40G

MP3が普及し始めた当初、シリコンメディアは高価で容量が少なく、持ち歩ける曲数はまだまだ少なかった時代、
2001年、アップルは大容量のHDDをポータブルオーディオプレイヤーに搭載したiPod(後のiPod classic)の販売を開始しました。
数千曲を持ち運べるということに大きな衝撃を受けました。

このモデルは2003年に販売された第3世代です。
10年ぐらい前に、FireWire電源を間違って捨ててしまい、それ以降放置したままでした。
今更これを復活させても意味はないのですが、バッテリーを交換して使えるようにします。



裏面はステンレスです。
買った当初は綺麗な鏡面でしたが今は傷だらけです。あとで磨きます。



分厚いです。でもこの厚さが好きです。



第3世代 iPod classicは、最近の機器のようにUSBからは充電できません。
Fire Wire IEEE1394 6ピンからのdockコネクタ接続でしか充電できないという特殊仕様です。現代の汎用ACアダプターでも充電できないので、中古の純正ACアダプターをヤフオクで購入しました。
汚いですが、昔のApple製品の白いシリコンコードはこんな風に黒くなります。



購入したACアダプタを接続すると無事起動しました。
いかにも精密な機械が動いているなという感じ、キュイーンというHDDの作動音がかっこいいです。iPod classicの大きな個性の一つ。

PCとUSBで接続したところ、きちんと認識し同期も可能でした。
しかしながら、バッテリーが死んでいるのとUSBでは電力が供給されないので、同期中にバッテリー切れでiPodがすぐ沈黙します。



新しいバッテリーを購入しました。
このバッテリー、以前は ネットで普通に購入できたのですが、今やどこも取り扱っていません。取扱店を一件だけ見つけ中国から取り寄せました。
次回バッテリーを交換しようと思っても、もう購入できないかもしれません。



バラしました。
HDDのクッションの青色のゴムは、ブリードでベタベタしています。







実はバッテリー交換はついでの目的で、HDDをシリコンメディアに交換することが本来の目的でした。
1.8"IDE変換アダプタ→コンパクトフラッシュアダプタ→SDカードアダプタ→マイクロSDへと変換します。
結論から言うと、残念ながらマイクロSDは認識されませんでした。
海外のHPでは成功例がいくつかあったので、いろんなことを試したのですがダメだったので諦めてHDDのままとしました。



左が40Gの東芝製の1.9inchという珍しいサイズのHDD。
右が交換に失敗した64GのマイクロSDカード。
シリコンメディアの普及と大容量化、低価格化に驚きます。

続く
Posted at 2020/05/17 22:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2020年05月08日 イイね!

餃子を焼く



なぜだか実家の餃子が食べたくなり、自分で作ってみました。
レシピは10年くらい前に母親に教わった通り。
実家で皮に包むのはよく手伝いましたが、タネから自分で作って焼き上げるのは初めて。



タネは多くの場合余る、これ手作り餃子あるある。
この程度のあまり具合ならば、配分がうまく行った方でしょう。
肉団子中華スープにしました。



焼きます。
焼き方はYoutubeでみた通りに。



完璧な焼き上がり。
ほぼ実家の餃子を再現でき、とても美味しく自画自賛。
反省点はニラが多すぎたこと、キャベツが粗みじんすぎたことですが、失敗も成功も手作りの味のうち。

今度実家で作って母親に食べさせてみようと思います。
Posted at 2020/05/08 22:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「春うらら。でも花粉が凄い。」
何シテル?   03/15 20:00
海幕です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34567 89
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外部入力追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 01:02:51
メーターLED交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 23:55:57

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
2015 STRADA SL 105 完成車 初の本格的なロードです。 現在主流のカー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
レガシーA型BH-5より若く走行距離が短いという条件で見つけた車。 2001年製とやや年 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ヨコモ ドッグファイター YZ-834B。ebayで即決購入。 1983年、当時の横堀模 ...
その他 その他 NORCO (その他 その他)
フレームはNorco、カナダの自転車メーカーです。 フレームのみをオクで購入し、有り合わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation