• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k2_3333の愛車 [トヨタ マークXジオ]

整備手帳

作業日:2011年5月6日

ホイールスタッドボルト(ハブボルト)破損(/_;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
トルクレンチで120N回ししたにも関わらず、いつまでもコッキンしなくて、やな感じがしたけど、走行時に折れる方が問題大なので、締めこんだらやっぱりポッキンしますた。
写真はあとでうp予定。
2
金属疲労が心配なので、念のため他のボルトも交換です。
専用ツールでニュルっと押し出して抜き取り、挿入は裏からNEWボルトを差し込んでから、ナットを締めこんで引っ張りだします。
3
ツールとボルト引っ張り出し用のそこらにころがっていた治具もどき&フロント分ボルトたち。
4
翌日、タイヤショップでバランスを取ってもらい、再度組み付け時にまたまたポッキン(/_;)
タイヤのプロが普通どおりに作業しているのに破断するなんて理解できないこと。
問い合わせてみてもらったら、珍しい話しではないようだとのことだし、対策品もないとのことですが、納得いかん!
ロットによるのか、仕様なのか・・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバネ交換+バンパー外れ対策

難易度:

右リアハブボルト交換

難易度: ★★

フロントバネ交換②

難易度:

車高下げのつもりが....

難易度:

タイヤローテ+トラブル

難易度:

タイヤ&ホイール。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークXジオ 圧送交換(トルコン太郎) https://minkara.carview.co.jp/userid/1089787/car/842810/5259349/note.aspx
何シテル?   04/13 19:45
快適通勤車めざして、便利機能とオーディオ関係を中心にDIYしています。 めざせ20万km!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ交換 B9 A4 初夏タイヤへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 20:24:30
アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 22:56:49
[アウディ A4 アバント (ワゴン)] アイドリングストップスイッチのコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 00:20:33

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
いい
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
いろいろいじり倒した感のある通勤用スクーターです。 まだまだ現役です(^-^)
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
CRっぽいCRM250R '89。正立の1型(RK) ほとんど乗らないけど、メンテナン ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
遠乗り用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation