• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらごろう。の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2010年12月22日

リアガーニッシュブラック塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
GEフィットはリアガーニッシュがブラックです。

なので、GDにも意外と似合うかも・・と思いまして(^^ゞ
まずはリアワイパーを取り外します。

作業時間3時間以内となっていますが
塗装の乾き具合で大きく変わります。
作業自体は30分少々なもんです☆

カバーを外して10mmのナットを緩め、ワイパーアームを立てて
コネればOK。

2
リアゲートの内張りは取っ手の部分とクリップ2ヶ所を外したら
引っ張って取り外します。
右側の写真の部分に10mmのボルトがあるので緩めます。
ガーニッシュで使われているボルトはコレ1本のみです。
あとはクリップで固定されてます。
3
ガーニッシュは無理に外側から引っ張らずに
裏側からクリップをラジオペンチなどで握り外す方が良いでしょう。
ガーニッシュを割ってしまったら何の為にやってんだか
激しく後悔しますので(笑)

ワイパーモーター裏にもクリップがあるので
10mmボルト3本を緩めてすき間からクリップにアクセスしてください。
モーター本体を取り外す必要も無いです。
クリップが外れたら元通りに組んでおきます。
4
ガーニッシュが外れました~☆

滅多に外す場所でも無いので、汚い部分は綺麗にしておきます。
5
センターのHマークを外したら
足付け作業を行います。
#600の水研ぎで研磨した後、洗剤で脱脂します。
その後乾燥。

お好みでシリコンオフでさらに脱脂してください。

大体、プラ部品は洗剤脱脂だけでも経験上、そんなに
塗料のハジキは無いです。
6
もちろん、塗装は黒のソリッドで行いました。
手元にあった色ですけど・・(笑)

エア圧1.5キロ。シンナーはウレタンシンナー速乾型を使用。

ウレタン塗料なので仕上がりはバッチリです☆
7
乾燥したら組み付けます。

完成が夜になってしまいました(笑)
8
使用したもの

10mmソケットレンチ
ラジオペンチ
#600水研ぎペーパー
トヨタのカラー№202のソリッドブラック
シンナー
両面テープ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フィット4 オートリトラミラー ミラー格納キット エンラージ商事

難易度:

BIGMOTORでエンジンオイルとオイルフィルター交換

難易度:

グリル交換

難易度:

ヘッドライト定期磨き

難易度:

緊急タイヤ交換!2

難易度:

スロットルボディ交換 前編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイライン ヘッドライト・テールスモーク化 https://minkara.carview.co.jp/userid/109618/car/3579352/7736480/note.aspx
何シテル?   04/02 16:52
2022年7月。久々に更新します。もう40代もだいぶ後半になりました。 確かここ立ち上げたの30歳なったくらい・・(汗) えーーー今も生きてます(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なかのひと.jp 
カテゴリ:オススメ
2008/05/02 15:17:50
 
日中ココに居ます 
カテゴリ:平日の生息地です
2006/10/23 22:46:21
 

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
以前HY51フーガハイブリッドの良さから V37スカイラインに乗ってみようと。 足廻りが ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
2016年7月30日購入。 真夏に乗る機会もないので車検を取得せず放置。 10月に車検取 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
燃料費高騰のあおりを受け・・ では無いけど一度はクリーンディーゼルに乗ってみたいと購入。 ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
コロナ禍の影響で輸出車輛の暴落のタイミングで購入。 燃費を期待したわけでは無かったものの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation