• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野菜サンバの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2023年11月11日

ガーニッシュカウリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずは、ボンネット開ける前にワイパー外します。
2
ビフォー。
白っぽくシミが、取れませんね~
3
12ミリナットを外します。
すると、アームが簡単に外れました‼️
4
ちょっと錆びが。
金属の下から動きます。
5
汚いですねー
パッキンも潰れてます。
6
新品にパッキンを組み付けます。
7
ウォッシャーチューブを黒い方を外します。
8
左右のパーツ裏です。

爪が4箇所。
ちょっと嵌めにくいので。
9
まず、こちらから外しました。
10
左右外してから、中央をペロンと。
11
やはり、洗えない所だから
汚れてますね~
12
こちら、ウォッシャーノズル。
やっぱり外しにくい。
13
これ、左右ありますね。
外すと爪が弱くなりちょっと動きます。
出来りゃ一緒に替えたいが、別図面にあるようで見落としました!
14
ゴムだから、再使用の配管も付け直し、
15
あちこち切りっぱなしのパネルで怪我しながら洗いました!

掃除の時間がほとんどかも。
16
スポンジや歯ブラシ。
アームの油汚れはマジックリン。
17
洗浄したあと、リンケージにグリスをさしていたら、、、

これは?
ダストシールが破れてるんじゃ⁉️

あー、二度手間!パーツ発注です。
18
ちなみにこの写真は、右側のポケットの中を撮りました。

外気導入口です。
洗う時に少し水がはいりますが、ふさいでやらないと室内入りますね~⁉️
19
アームの軸に雨よけカバーを付けて。
●一ヶ所爪がかかってます。
20
中央パネル嵌め込み。
ガラスにギュット入るんですね❗
新品は抵抗ありますが、古いのはガタがありました。
21
真ん中仮留めでクリップ入れたら
22
左右パーツを付けて、全て7本のクリップいれます。
23
ワイパーのネジ隠しも変形あったので、交換で良かった❗
24
完成しました!

が、ワイパーリンケージに再度アクセスする事になり再分解だ、
25
端のパーツは、爪が割れやすいですが、安いので交換が良いですね。

真ん中だけ高いだけに要検討って、感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

まだ、早いかもな!

難易度:

ブレード交換・アシスト側

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ワイパービビり対策(ドライブ側)

難易度:

2024年4月ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@野菜サンバ

違うなぁ、
良く似てるけど、こっちだなぁ、

https://cartune.me/notes/eLdi2sJA6S
何シテル?   11/08 21:23
●野菜サンバとして、サンバートラックについての記録はほぼ完了。 と、思っていたのにカスタム第二弾が始まり、Dias wagonの命も吹き込んで 充実?装備に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユーザー車検、無事完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 10:10:04
36アルトの仕様変更情報を確認にDラーへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/17 12:41:50
SPH-DA05をAndroid Docomoモデルで操作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 21:34:12

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
(元)福島県登録 スバル サンバー truck S/C ATに乗っています。 TT2の ...
スバル スバル360 スバル スバル360
サンバーでスバルが好きになり、群馬まで往復して360オーナーの友人にお土産を。その友人年 ...
スズキ アルト スズキ アルト
購入後1年半かけて制作。 足回り発売を待ちましたが、計画通りに完成しました。 Xオブシ ...
スズキ アルト スズキ アルト
ワークス 後期 100.5ps td025から IHI31改32だったかなぁー? シャレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation