• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月10日

今更・・・

今更・・・ ア-シングは微妙なんだよね。
今はエンジンヘットとバッテリ-の-だけ
繋げてるだけ!
それでよかったんだけど
増やしてみようかと!
でも、微妙なんだよね。
コレの重量と効果を考えると
迷う所が正直な見解(・”・)
散りも積もれば山となる・・・?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/03/10 17:01:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AW11
鏑木モータースさん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

突撃訪問🎶🚗💨🎶
よっさん63さん

ペール缶で買うか?
lovebearさん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2008年3月10日 17:52
どっちの意味でチリも…なのかな?(重量増?小さなパーツも種類を付ければ?)

どうなんですか?プラグコード替えようと思ったら一緒にアーシングもした方が良いと言われたけど、オレ的にはアーシング自体が微妙なんですけど???
コメントへの返答
2008年3月10日 20:44
コレはプラグの-をバッテリ-に返すといいのだけど、エンジンヘットとバッテリ-の-を繋げれば一番効果が解るよ。古い車ほど車体が錆とかで電気の流れが悪くなってるから良いと思うよやる価値は絶対あるゼ!
2008年3月10日 19:40
僕は線の太さUPのほうが重要だと思います。
アースの数増やすより線自体の抵抗減らしたほうがよいかと・・・
コメントへの返答
2008年3月10日 20:51
抵抗は減らしてるから、次は-電位の帯電してるトコに進めようかと思ってる!排気量でかいと解り易いんだがね。
Kだと微妙なんだよな?
もうやる事なくなって来た。ス-チャ-もタ-ボも面倒だしエアロ系はもういいかな?こうなると効率を良くするしかない!

プロフィール

「初採り! http://cvw.jp/b/110464/47780231/
何シテル?   06/14 16:24
 前の愛車が津波被害でとうとう息を引き取ったので コレに乗り換えました。 ノーマルのいい所を伸ばして行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
一昔前のecoカーってな感じな車 取り廻しやすく燃費は良さそうだけど ブレーキの効きが悪 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
病気で倒れるまで乗ってた車! デザインは好きで5Dで使い心地は良かった! 最後には解体屋 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
始めて買った愛車です。 女の子にボロいって言われたのがショック! でしたが、オレ的にはご ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3年かけてエアロとチュ-ニングを仕上げここまでなりました。エアロはジアラホイ-ルはウエッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation