• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Escu Dog" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2020年10月6日

1週間車検実施中 準備間に合わず

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
久々の楽しい里山・林道巡り(ブログ)だったが、その後がいけない。

悪い事・嫌な事が連続して起き、鉄チンホイール交換等の車検準備が出来ない
まま昨日朝、車検に出て行ったエスク。

色々、あって工場にも持ち込めず、引き取りに来てもらった。

車検は、毎回5日をかけて入念にやってもらっている。
費用も新車時と大差ないので、非常に有難い。

なお、本日は総合がん検診なので、朝早く自宅を出た。
*検査結果は胃癌の疑いあり。要精密検査と出て焦った。

2
・交換予定見送り

鉄チン表面を耐水ペーパーで磨き、ツルツルにしてからクリアを3回噴いた。
表面には濡れたような艶が出た。今回は、プロ並みの仕上がりと自画自賛である。

しかし、前述の通り時間がなくなり履き替えられず。
鉄はしなやかな乗り心地で、この深リム風デザインも好きなのだ。

現在、履いているアルミでは樹脂チェーンが巻けない事もある。
3
・今回の目玉は、未故障のO2センサー

今回は前回の車検から僅かに1980Kmしか走行していない。
各部、錆止めに走ったようなものだ。

今回の目玉は、まだ故障していないO2センサーの交換である。純正品は1本27千円也。
直列4気筒だと2本必要との事で、写真のデンソー製を2本購入していた。
4
・ネット依存は怪我の元

ネットで読む記事はどれを見ても、O2センサーは最低2本とあった。
エキマニ本数+触媒前の1本 である。

ところが、TA51はどう探してもエキマニの1本だけ。整備書にも1本とあるらしい。
本日、がん検診の後、工場に寄り、これを聞いた。

ネットでは真実は掴めない。先人の教えであった。知っ高ぶりのネタばれ。
いやはや、お恥ずかしい。O2センサーと、たこ足カバーを引き取り、帰宅した。

*エキマニ 
たこ足の異名通りの姿である。カバーを外した姿を初めて見た。太いタコだ。
たこ足の集合部分に、O2センサーがある。旧車なのでセンサー類は少ない。
5
エスク現在の姿。自宅で塗装したカバーを明日、持ち込む予定である。

前輪に付けていたスペーサーも、外して持ち帰った。締付けボルト長が短くなるからだ。
6
・エキマニカバー塗装

外してあったカバーを持ち帰り、自宅で再塗装した。
ホイール塗料の残があったからだ。DIY出来るのは塗装がメインかな?
いや、これしか出来ないかな?

乾くのを待つ間に、O2センサー購入会社に電話して事情を説明すると、心良く
1本の返品を受諾してくれた。早速、荷造りをした。

塗装が乾いたので、クリアーを噴いて完成だ。
7
外が見えないアルミホイールに、付けるセンターキャップを清掃、艶出ししてこれも
明日、持ち込み予定である。

胃のレントゲン検査で飲んだバリウム用の下剤を2錠飲んだが、ダメ。
更に1錠追加で飲んだがまだ・・・。

ならばとスーパーに最高の下剤「ビール」を買いに走った。
肴は、今日は当然タコである。

1時間後、すべてが解決した。バリウムが固まると、命に係わる重大事になる。
8
・バリウムのお代わり

エスクの代わりに、スイフトが入庫している。これも、もう13歳になった。

エスクが車検中に、汚れたスイフトの洗車・ワックス掛けをしたいがどうかな?

コロナ禍で伸びていた、がん検診が受けられて良かった。
レントゲン撮影中、ゲップを出して2杯目のバリウムをご馳走に・・。旨かった
訳はない。もう、お代わりは要らないよ。

まさに、ゲップのダメ出しであった。明日は、返品の荷物を出して修理工場へ。
その後、洗車に歯医者 結構、毎日忙しい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

第三回車検(覚書)

難易度: ★★★

12ヶ月点検

難易度: ★★

半年点検。

難易度:

12カ月点検(6年目)

難易度:

初回1ヶ月点検(オイル交換)

難易度:

3回目車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トゥデイ バッテリーレスで走行中 ジェルバッテリー設置 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/1315807/7822266/note.aspx
何シテル?   06/06 17:04
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation