• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi@静岡の愛車 [フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ]

整備手帳

作業日:2023年4月7日

シャーゼン車高調を取り付けました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ニュービートル用の車高調を調べていたところ、このシャーゼンというドイツ製のような名前の(実際は無関係)製品が一番落ちて乗り心地も良いという評判だったので探しました。車高調の相場は10万~16万円ですが、このシャーゼンのアウトレットで新品が95,000円で売っていたのを見つけて即決で購入しました。アウトレットの理由は取り付け説明書が欠品だそうです。
2
取り付けは厄介でした。私はモデナやゲレンデの整備記録には、DIYの先人がほとんどいないので、人柱として取り付け手順を細かく載せてきましたが、ニュービートルは先人が取り付け方法などをアップしていますのでやめておきますが、苦労したところだけ説明します。画像黄〇のストラットが残り10mmで入らなくなります。入れるためにはストラットスプリッターという工具が必要です。力業では入りません。(私は6角レンチを削って自作して入れました)
3
取り付けが終了しタイヤを付けたのがこの画像です。上がリア全下げの状態です。そして下の画像がフロント全下げの画像です。ホイールとタイヤも買ってきたときの細いモノなので余計に低くなります。このとき地面からフェンダー内側の頂点まで約61cmでした。フロント下側を覗くと一番低いATのオイルパンまで5cmない状態でした。イイ感じだねぇ~ナンバーがないので、まだ道路は走れませんが、ガレージ内を前後に数メートル走ろうと思ったら、スタビライザーがドライブシャフトに嚙みついて、動きませんでした(-_-;)
4
ジャッキアップして下から覗いてみると右のドラシャフが太いので、スタビと干渉しています。ミッションが助手席側に付いているので左右のドラシャフの長さが違います。ミッションから遠い右側は太くて長いということですね(^_^)ネットで調べるとこれはニュービートルローダウンの定番でアウディTT用に交換して干渉を避けられるようです。
5
色々確認はできたので、アウディのお店に行ってTT用のスタビライザーとブッシュとクランプの金額を見積りしてみたら55,000円程度だとのことでした。こんな鉄棒が5万円以上なんて...(-_-;)まあ、とりあえず今後車検と登録があるので、車高は車検対応程度に戻して、今回はひとまず終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトにメッキトリム(モール)を取り付けた。

難易度:

虫取りシャンプー洗車

難易度:

グローブボックス内のランプが点灯したままだった。

難易度:

新品ヘッドライト交換

難易度: ★★

トランクルームランプのLED化

難易度:

ハザードスイッチを外した穴を埋めてみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #ニュービートルカブリオレ グローブボックス内のランプが点灯したままだった。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1114393/car/3441281/7814333/note.aspx
何シテル?   05/30 22:09
メルセデスベンツG350D、GLA180とニュービートルカブリオレ持っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ
15年前から欲しかったニュービートルカブリオレ、ガレージがいっぱいで買えなかったのですが ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
人生初めての四駆です。本皮サンルーフのラグジュアリーパッケージを選びました。せっかくの純 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA180のAMGラインです。注文から約半年待って、やっと納車されました。 とりあえず ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
フェラーリ 360モデナに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation