• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですの"おおきいやつ" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月16日

車検5回目(17万キロオーバー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
当初見積もり依頼をしたところ提示された価格です。

まぁ、マフラー交換やら、リヤヒーター配管液漏れでの交換がネックになってます。

よ~く見ましたら、新車のみ適応できる保証も見積もりに入ってたり…と。

さて、ここからどれくらい安くなりますでしょうか?

2
これが余計に掛かった作業になります。

でも、マフラーは中古品を選択したので、お安くなりました♪
3
で、必要最小限にした結果、コチラの価格まで値下げ成功!

諸経費込みですが、結構掛かってます。(汗)
4
しかし、これだけ酷かったマフラーも…。
5
中古品ですが、こんなにきれいに…♪

ナットも新品になりました!
6
リヤヒーター用の配管も新しくなりました。

漏れたところだけじゃなくて、全て新品に。

もちろん、クーラントも。

これからも大事に乗らねば…と思った次第。
7
中古のセンターマフラーの凹みもそれほど酷くなくてホッとしています。

こちら、12万キロ越えのものですが、まだまだ使えますね!
8
フランジ部分の接合部がどうなっているか見たところ、こんな感じに。

思ってたのと違う…。
9
ガスケットって、こんな感じなのを想像してたのですが…。

♯画像はAmazonより
10
こんな感じのリングガスケットのようです。

ということは、フランジ面のサビ取りは効果は少なかったかも。

♯写真はイメージ
11
リヤブレーキのオーバーホールがおススメだったのですが、次回の車検まで固着せずもつかなぁ?

今後の課題。

さてさて、とりあえずあと2年は乗れるようになりました。

秋に予定されている、オルタ交換のリコール対策まで無事に走っている事を祈ります!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(2回目)

難易度:

2回目の車検と点検整備

難易度: ★★★

【備忘録】法定24ヶ月点検

難易度:

車検証ステッカー貼り付け

難易度:

プロパック6ヶ月、リコールエコモーター点検

難易度:

9年目車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月20日 9:03
車検も、いろいろと交換部品が嵩むとびっくりするほどの価格になっちゃいますよね。

しばらくユーザー車検ばかりなのと、12ヶ月点検もやらなかったので、ここしばらくトラブルが続いたので、やっぱりケチらずに定期点検・交換の見極めが大切だなぁと感じています。
コメントへの返答
2024年5月20日 18:19
オイル交換とか、日頃の点検だけじゃない重整備はDIYじゃ無理ですから、ディーラーにお世話にならざるをえません。

サービスマニュアル見ながら手間暇かけてDIYが理想なんですが時間も惜しい。(苦笑)

車検整備も、これからはOBDⅡ端子を使ったものになるそうですし、機材もかかるような…。(汗)

なので、ユーザー車検できる方は尊敬しちゃいます!

プロフィール

「[整備] #タント トリップインフォメーション切り替えスイッチ再延長 https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/7827637/note.aspx
何シテル?   06/09 22:40
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40
妙高…来る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 18:31:52

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さん用に購入。子供がまだ小さいのでスライドドアの軽が希望でした。狭いのは嫌なのでハイト ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation