• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんで、の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2005年10月16日

炭パワーテープでボディ剛性(感)UP

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
少し前のブログで「いい感じ」と書きましたが、炭パワーテープをボディのあちこちに貼ってみると、不思議なことに剛性感がアップします。

まず最初に貼ったポイントは、フロントのストラットタワーとアブソガセットの部分

最初はこの左右2ヶ所だけで1週間ほど走ってみたのですが、なんとなくフロント周りがシャキッとした感じがしてきました。
2
なんかいいかも・・・と言うことで、フロント周りに炭パワーテープをペタペタと・・・

するとだんだんフロント周りのしっかり感が増してきました。
3
SEVとかチューンチップってこんな感じなのかなぁ?とか考えながら、さらに気をよくしてドアの開口部の四隅を狙って炭パワーテープを追加。

貼り付けている量は、幅にして2cm分です。
重ねたりはしていません。レイヤータイプの場合は重ねなくても十分だと思います。

まずはBピラーの上部に。
4
Bピラーの根元は、以前に貼ってもらった単層タイプ2枚重ね
5
Cピラー上部です
6
Cピラー下部にも
7
リヤゲート開口部の四隅にも貼りました。

こちらが上部。
8
こちらがリヤ開口部の下部です。

これだけ貼っていくと、かなりボディがカッチリした感じがしてきて、乗り心地も固くなってきます。
ボディのよれが減った分、ノーマルショックでは容量不足なのか、段差などでの突上げ感が増えてきました。
しかし、コーナーでは逆に安定感が増したようで、以前よりも少し速い速度でコーナリングしても、すんなり曲がれてしまいます。
ストラットタワーバーなんかを入れるとこんな感じなでしょうか?

こうなってくると今度はショックをTEINのスーパーワゴンなんかに変えたくなってきました。
といってもそんな予算は無いのですが・・・

理屈抜きにして、「炭パワーテープ」は面白いアイテムです。
今度はショックにも貼ってみようかな

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディマースイッチ交換‼️ (備忘録)

難易度:

チャージ不良(補機ベルト交換、オルタネーター交換)

難易度: ★★

何で何時も雨☔なの‼️

難易度:

フロントウインカー球をLED球に交換

難易度:

ゆっくり、楽しく洗車‼️

難易度:

エンジンオイルを交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年10月16日 22:28
私も同じようなことやってます。
tunechipは高くて手が出せないので「理屈はイオン系だろう」っと勝手に判断し、ヤフオクとかでマイナスイオンシートを手に入れてあちこち貼ってます。

ショックも良いと思いますよ。あとはハブとか?

おっと。このあたりはsouさんの専門ですね
コメントへの返答
2005年10月18日 22:57
やっぱり次はショックですかね。

ブレーキと合わせて挑戦してみようと思います。
2005年10月17日 7:45
ボディが固くなったら、ショックにも炭パワーテープを貼ってみましょう。
スタビライザーに貼るとコーナリングが良い感じになるようです。
フロントのバンパービームに貼ると、フロントの入りが良くなると思います。
私も使ってない炭パワーテープが有るので試してみます。
コメントへの返答
2005年10月18日 23:00
炭パワーテープのレイヤータイプは効き目が出やすくて面白いです。

出来ればフロントのサブフレームなんかにも貼りたいのですが、ジャッキアップしないと貼れない感じなので、どうしようか考え中です。

現在はボディに続いてATの方に貼って様子を見ているところです。こちらも結果がよければまた紹介したいと思います。
2005年10月30日 23:44
いやぁ~ お久ですぅ。
トルマリン効果どこにでも出ますねぇ~
僕の場合MP-3000より格安ダイソー湿布ですが、同じ様な所に付けて効果感じてますヨン。
そうかボディーにも効果有りですか。
良かったですね。
スタビにも湿布貼ってますが、tomokiさん乗って、変わっていると言いました。 自分には良く分かりませんが。。。。
コメントへの返答
2005年11月2日 12:37
エンジンオイルのオイルパンにも貼りたいのですが、ジャッキアップが面倒でまだやってません。

ATに貼った分については変速が滑らかになった感じがしますね。

理屈はどうあれ変化を感じられればOKかなぁと。

プロフィール

「珍しくキリ番ゲット(笑)」
何シテル?   06/02 10:46
2015年8月にホンダ・ストリームからマツダ・アテンザワゴンに乗り換えました。 燃費の良さと軽油の安さで、温泉ツアラーとして大活躍してます 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブロアファン清掃 163830km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 14:13:03
CarPlay化に伴う純正ETC2.0のケーブル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 11:22:50
マツダコネクト Apple Carplay/Android auto対応へのバージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 11:09:39

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
見た目はどノーマルですが、オーディオメインにクルマ弄りを楽しんでます。 軽油の安さを武 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年4月21日~2015年8月8日まで約8年半を共にしました。 今までで一番長い期 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
※2002年6月1日から2007年4月21日まで、一緒に過ごした車です。 燃費の最高 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて自分で買った車です。 ターボの加速感が今でも忘れられないですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation