• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

danieruの"黒ワゴン" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2023年2月13日

ウインドウモール4本交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
窓を上げ下げする時にキーキーと何かを挟んだまま動いている様な音がするのでウインドウモール、スタビライザーを交換しました。

慣れればドア一枚で30分。調整に苦戦すると1時間くらい。
2
準備するものは内装剥がし、細めのマイナスか、ピックツール、プラスドライバー、ラチェット、8ミリディープ、10ミリソケット、シリコーングリース。

モール4本、スタビアウト、インそれぞれ8個。

画像は外したモール。右が外したもの。左が新品。

モールが劣化してガラスへの密着度が低下、雨や風、日頃の上下動作で砂がスタビへ入り込み、噛んでいるものと推測。
3
画像は右側モール前後。

工程中の画像は撮っていなかったので文で。

①ドアトリムを外す。
劣化による折損防止、動作確認のためカーテシランプの細い線のみ外す。
②ドアミラーを外す。
外しきって良いが、宙ぶらりんでも可。
③モールのビスを外す。
フロントドアは後ろ側、リアドアは前後にモールのビス止めがあるのでウェザーストリップのクリップを外してめくり、ビスを外す。
4
画像は左側モール前後。

④モールを外す。
プラスチックの止め点があるのでピックツール等をドアとの隙間に入れて上に引き抜く。
⑤スタビを外す。
アウト側は左右に止め点があるので引っ掛かりをピックツール等で押して引き抜く。
イン側はボルトを外し、上側に回転させて取り外す。
⑥各部の清掃とグリスアップ
ガラスまわり、モールの取り付け部分等をタオルなどで清掃する。
ガラスを慎重に上下させ、レールを確認しガラス側の可動部にシリコングリースを塗布する。
5
画像はスタビ2種。前後左右同じ部品を各2個使います。汚れ具合的にアウトのみでも良いかも。

⑦部品の取付
スタビ→モールの順で取り付ける。スタビのイン側は手締め程度。
⑧スタビの調整
ウインドウを全閉にしてイン側のスタビをガラスに押し付けつつボルトを締め込む。
モールの押し付け量、開閉動作の速度、動作の音等を診つつ押し付け量を調整する。
リアはガラス位置が真ん中くらいで押し付けると良い具合だった。左は前後共ポン付けでモールが巻き込まれるくらいになるので少し押し付けを弱めると良い。
※グリスアップしないとここの工程でモールの抵抗に負けてしまい、交換前より開閉動作が遅くなる、リバース機能が働いてしまう等の場合がある。
6
ウインドウスタビイン側。

ボルトの取付け点が長穴になっており、調整できる。
7
ウインドウスタビアウト側。

画像では見えないが、矢印部分に爪がある。
8
外したウインドウスタビアウト側。

横から見ると毛も反りもへたっているのが分かる。

写真は無いがイン側は毛がへたっているものの汚れは少なかった。

これだけ違うとウインドウスタビのみでもキーキー音は改善されると思うが、暫定対策にしかならないと思われる為、モール交換と同時を推奨します。また、ウインドウレールのグリスアップは効果大!出来ればガラスを外してウインドウレギュレータを外して全体的にグリスアップした方がいいと思います。
9
買った新品はビビリの対策品か?薄いゴム質のワッシャー的な黒いモノが追加されている。
10
余談ですが、室内側レバー裏ワイヤーの引っ掛かりのロックが劣化でポッキリ折れます。

なるべく外さず作業することをお勧めします。ドアロックが電動では動きますが、手動で動かなくなり、ワイヤー単品出ないのでアクチュエーター交換になります。

取り敢えずそのままにしてますがいずれ交換しないと…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザーストリップ全交換

難易度:

ウエザーストリップ交換 左側 

難易度:

ドアバイザー取り外し(途中)

難易度:

ウェザーストリップ (ルーフ)交換

難易度:

ウェザーストリップ(ドア)交換

難易度:

水切りモール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/1147109/46056120/
何シテル?   04/25 22:14
danieruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATシフトレバーの動きをブラインドで改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 15:32:28
ディクセルブレーキパッド&ローター交換組み立て編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 03:08:10
スバル レガシィツーリングワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 21:31:03

愛車一覧

スバル レガシィB4 402 (スバル レガシィB4)
2021年5月〜復活!サービスキャンペーン対象って事でエンジン一式ほぼ新品になって返って ...
スバル レガシィツーリングワゴン 白ワゴン (スバル レガシィツーリングワゴン)
同期から案件もらって増車しました。 アウトバックの代替えとしてファミリーカーになっても ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黒ワゴン (スバル レガシィツーリングワゴン)
2018年2/16納車! BLは嫁車になります! ゆくゆくは夫婦でスバルマガジン!w ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
※BPE復活に伴い一時抹消へ。 人生3台目、前期から後期へ乗り換え。中古でサンルーフ付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation