• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b4sapporoの"b4号" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2010年5月15日

VSDalpha 16v 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
かなりの大急ぎでやっつけ仕事ですがご容赦を^^;

先ずはイグニッションコイルへ配線される純正カプラーを外します。

上のロックバーがなかなか動いてくれず、クレの潤滑油吹きかけマイナスドライバーでグイッとやったら外れました。
2
外したカプラーの間に専用カプラーを割り込ませ、その専用カプラーから出ている一本の配線をバッテリー+端子に繋ぎます。因みに私は面倒だったのでオルタに繋ぎましたが^^;
3
VSD本体から出ている線をアースし適当に固定します。

ホント、テキトー^^;

後はVSDとカプラーのハーネスをカチャっと繋げれば終了。。。

なんですが・・・やっぱ昇圧された電圧、目でも確かめたいので・・・
4
カプラーのフューズから+電流を戴き・・・
5
車内に引っ張り込み・・・
6
Vキャパに繋げる!

16.3ボルト!


汚いマットは見なかったことにして下さい^^;
7
AT電圧もポチッと昇圧!

AQV300とVSDのツイン昇圧!!

これがしたかったんです^^;
8
番外編
トラスト・タッチのスイッチ増設

GPS感度が極端に悪化するので・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火プラグ・イグニッションコイル交換

難易度: ★★

ハンドルカバー 2

難易度:

ブレーキランプ交換 2025

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

スパークプラグ交換

難易度:

大人の夏休み&オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

小さい頃から車に乗せると病気が治ったそうです。クルマが僕の病院らしい^^;。 マツダクーペ、ホンダN360,スカイラインに揺られて育った幼少期。 学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

255/35/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:30:59
 
TE71 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 06:51:08
 
b4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:06:22
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) 羊のS4 (アウディ S4 (セダン))
一度は経験しておきたかったレガシィのベンチマーク車。ある時期レガシィは確実にA4を意識し ...
スバル レガシィツーリングワゴン 淑女 (スバル レガシィツーリングワゴン)
メンテしたくなるクルマ! EZ30はかなり傑作だと思う。 2003年メイン所有の愛車BL ...
スバル レガシィB4 b4号 (スバル レガシィB4)
BL発表前はスカイラインを買おうと思ってましたが・・・ 担当にコッソリと発表前の4thパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation