• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越後のおや爺の"陸王" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2014年2月9日

レカロ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイドエアバックキャンセラーはブリッドのを使います。高かったし(^_^)、
2
取り付け方法はお師匠様方式。
3
純正シートの方にもハウジングをつけて、純正戻しを楽にします。
あと10年はのるつもりなので戻すことがあるのか不明(笑)
4
取り付け作業写真はなし。
雪降る中での作業だったので余裕が無かったです。
5
ブラックANDレッドでいい感じと自己満足でーす(^_^)
6
座面は純正より1cm程度低いかな。
座った感じに違和感はありませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KF2Pエバポレーター簡易洗浄

難易度:

レカロシート取り付け

難易度:

リアシート極限まで倒す計画

難易度:

オイル交換

難易度:

5年目 車検対策ノーマルシートへ

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月9日 10:39
装着完了ですね(^_^)
どんどんレカロほしくなってきた( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年2月9日 16:22
前にレカロを使っていたことがあるからなおのこと欲しくなりますよね。
最初は入れる気はまったくなかったんだけど、純正シートでは我慢できなくなってしまいました。
フロントグリルの次はレカロかな(^_^)
2014年2月9日 18:26
おお~!サマになってきましたね!
座面の高さはどうですか?
私もカバー考えたんですが、RECAROの文字が無くなるのが惜しくてやめました(笑)
コメントへの返答
2014年2月9日 19:54
助手席と比べると1cm程度低いみたいですが殆ど同じです^^

RECAROのロゴ。
うふふ、その辺は抜かりはないですよ。
明日か明後日にはアップできると思います^^
2014年2月9日 20:31
レカロカッコイイですね(≧∇≦)うらやましい〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年2月9日 20:40
ただでもらった中古ですけど、カバーをつけるとそれなりに見えまーす。
ジャスさんもど-ですかー^^
2014年2月10日 10:03
イイねぇー!!カッコいい!!
うまく取り付けできましたね~(^ω^)♪

電動シートじゃなくて結果オーラいでしたね
コメントへの返答
2014年2月10日 13:07
確かに(^_^)
電動シートにしていたらもったいなくて、レカロにしていなかったね。
レカロ、程度最高でしたよ。ありかとう(^_^)

プロフィール

「2日続けて真夏日にゴルフ。
明日は知り合い宅でバーベキュー。
3日間炎天下で既に肌は夏仕様かな^_^」
何シテル?   06/15 17:43
越後のおや爺です。よろしくお願いします。 ブログタイトルの「もういぢらないってば」は、前々車HR-V、前車CX-5をいぢり倒して散財した反省というよりも、CX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スイッチホールタイプ間違い対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:07:47
フロントディスクキャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 12:57:57
ママさんのワゴンR車検だ~🙋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 14:16:24

愛車一覧

マツダ CX-8 おや爺号 (マツダ CX-8)
2018.10.25に契約し、2018.12.28に納車しました、 今回は、オーディオは ...
スズキ ワゴンR 嫁号 (スズキ ワゴンR)
R5年7月29日に納車の嫁号。 ベースグレードのFXを上位グレードに負けない装備にするこ ...
スズキ アルト 嫁様号 (スズキ アルト)
嫁様号です。 日本一安い車の乗用では最低グレードのFです。 何もついてないからいぢくり ...
マツダ CX-5 陸王 (マツダ CX-5)
2012.12.24のクリスマスイブに契約し、2013.4.14に納車になりました。 当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation