• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越後のおや爺の"陸王" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2015年4月29日

エンヂ色遊び色々

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
折角の休日、それもピーカンというわけで朝の7時から道の駅の駐車場で車いぢりです。
まずは赤ラインテープでボンネットを装飾しようと色々試みましたが、やっぱり下品な感じになり、ボンネットはブラック一色にすることにしました。
代わりにダックスガーデングリルで塗り分けた赤色シグネチャーを延長することを思いつきやってみました(≧▽≦)
どうでしょう?
2
かなり派手になり、どうしようか迷いましたが、グリルとの連続性はかなり良いので、暫くこのままにします。
3
家に帰って今度はエンヂブルマ色アルカンターラをチョキチョキ(≧▽≦)
4
これまでは、靴で汚れそうという理由で足元はアルカンターラを貼っていませんでしたが、やはり中途半端な感じ。
5
足元まで貼って正解かな。
6
ドア側の足元も貼りました(≧▽≦)
7
もう貼れるところが無くなりました(笑)
8
夕方に少しドライブ。
シーサイドラインで久しぶりにナルちゃんに会って、そのあとNAO3さんと愛引きし、帰りにビッグスワンをバックに一人撮影会(笑)
良い休日でした(≧▽≦)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アームレストカバー装着

難易度:

ついに解決!?ワイヤレス充電器のあの不具合

難易度: ★★

Aピラートリム色補修

難易度:

爆光!LEDラゲッジランプ増設♪

難易度:

天井内張りの張替え

難易度:

グローブボックスのハンドルカバー変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月29日 20:18
おやぢたん、1枚目の写真でシグネチャー赤ライン、ドアミラー下の赤と重なってオサレです。(^_^)
コメントへの返答
2015年4月29日 20:38
それ狙ってますた。
色デザインの基本は連続性だと思ってまつ(≧▽≦)
失敗も多いけどねー(笑)
2015年4月29日 21:31
こんばんは!
赤色シグネチャーの延長、めっちゃカッコいいと思います!
黒ベースに赤のワンポイントのバランスがめっちゃいい感じで、おやぢさんのセンスを感じます。
内装の質感アップは相変わらず参考になりまくりっす。
自分もそろそろインテリアをやっていきたいっす!
おやぢさんのアイデアをパクリまくろうと思いますw
コメントへの返答
2015年4月29日 22:01
ミドリちゃん、どーも〜(≧▽≦)
アイラインの下に赤ラインを入れるのはクマ師匠が先にやってまつので自分のものパクリでーす(笑)

ボンネット装飾がうまくいかなかったので、なんかできないかと車を眺めること5分(短かっ)
ルーフスポイラーに赤ラインを入れたらサイドのシルバーラインとのマッチングが悪くてボツ。
それじゃあフロントはどーかなって感じで、センスがないから、失敗の繰り返しの経験値で勝負してるんでつよ(笑)

参考にしていただくためにアップしてるので、ヘボいぢりでも使えるネタがあったらいくらでも使ってね(≧▽≦)

プロフィール

「@-moca- ちゃん、お久しぶり。10年以上ぶり^_^
色々課題があるようですが、一つづつ解消していってくださいまし!」
何シテル?   06/04 12:37
越後のおや爺です。よろしくお願いします。 ブログタイトルの「もういぢらないってば」は、前々車HR-V、前車CX-5をいぢり倒して散財した反省というよりも、CX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スイッチホールタイプ間違い対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:07:47
フロントディスクキャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 12:57:57
ママさんのワゴンR車検だ~🙋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 14:16:24

愛車一覧

マツダ CX-8 おや爺号 (マツダ CX-8)
2018.10.25に契約し、2018.12.28に納車しました、 今回は、オーディオは ...
スズキ ワゴンR 嫁号 (スズキ ワゴンR)
R5年7月29日に納車の嫁号。 ベースグレードのFXを上位グレードに負けない装備にするこ ...
スズキ アルト 嫁様号 (スズキ アルト)
嫁様号です。 日本一安い車の乗用では最低グレードのFです。 何もついてないからいぢくり ...
マツダ CX-5 陸王 (マツダ CX-5)
2012.12.24のクリスマスイブに契約し、2013.4.14に納車になりました。 当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation