• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越後のおや爺の"陸王" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2015年10月27日

純正ホイール塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
もうすぐウインターシーズン。
スタッドレスタイヤは、純正17インチホイールに履かせています。
雪国では、融雪剤や鉄分を含んだ消雪パイプの地下水でアルミが腐食したり黄色く変色するので高いホイールはもったいない。
ただ、2シーズン履いたらやや黄色っぽくなってきたのでこの際お色直しをすることにしました。
2
使ったのはつや消し黒のホイール用塗料。
プラサフ不要で、ペーパーで粗面仕上げをして塗るだけ。
通常の塗料より高額ですが剥げにくいらしい。
1缶でホイール4本を二度塗りできると書いてありますが、17インチでスポーク数が多く、スポークの側面も塗ることを考えると絶対無理。
とりあえず2缶購入。
→結果的に4缶使いました。
3
1000番のペーパーでゴシゴシ(≧▽≦)
4
アルミカス洗浄。
5
マスキング〜(≧▽≦)
シリコンオフで脱脂。
6
ホイールキャップのハセプロエンブレムステッカーを青から赤にチェンジ。
7
4度塗りくらい吹きました。
このまま来週まで乾燥させます。
つや消し黒は、ムラができにくく簡単(≧▽≦)
耐久性はどうかな。
8
十分に乾燥させたらリムステッカーを貼る予定。
シルバーとレッドを準備しましたが貼るとホイールの小ささが目立つからやめた方がいいかなとか、貼るとしたら何色を貼ろうかとか思案中。
どうすっぺ(≧▽≦)

追記
自分の場合、次のタイヤ交換時にホイール交換を考えているため、二年程度の耐用年数としてプライマーもブラサフもクリアーも省略した簡易塗装にしています。
長期耐久性をお求めの方はしっかり塗装してくださいね(≧▽≦)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

無念 スタビリンク交換

難易度:

納車時ホイール&タイヤ交換

難易度:

タイヤ組み換え

難易度: ★★★

スタッドレス→サマータイヤに履き替え

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月25日 20:02
もろ好みです( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年10月25日 21:41
純正ホイールも化粧をすればそれなりになりますね(≧▽≦)
2015年10月26日 12:34
こんにちは!北海道の夢千代です。
冬タイヤ用のホイールはどうしても劣化が早いですよね。
出来るだけお金をかけない方向で用意しましたが…
なるほど!
これで変身できちゃうんですね( ´ ▽ ` )ノ
とってもキレイ(((o(*゚▽゚*)o)))
傷んできたら、是非やってみたいと思います!
コメントへの返答
2015年10月26日 12:54
是非是非お試しください。
4缶で6千円くらいなので費用対効果はバツグンです(≧▽≦)
2015年10月26日 18:17
こんばんは!

自分もスタッドレス用にホイールを買ったら塗装が剥げていたんですが、そのまま新品タイヤを組み付けてしまって、この越後のおやぢさんのブログを見て心が動いてます(笑)

ただタイヤが265/65R17と大きく重いのでんーどうしようかなぁーと💦
コメントへの返答
2015年10月26日 22:53
塗装済みホイールは元の塗装を剥ぐか上から塗るかで労力がかなり違いますね。
塗装そのものはタイヤを持ち上げることもないので重くても大丈夫ですよ(≧▽≦)

プロフィール

「@-moca- ちゃん、お久しぶり。10年以上ぶり^_^
色々課題があるようですが、一つづつ解消していってくださいまし!」
何シテル?   06/04 12:37
越後のおや爺です。よろしくお願いします。 ブログタイトルの「もういぢらないってば」は、前々車HR-V、前車CX-5をいぢり倒して散財した反省というよりも、CX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スイッチホールタイプ間違い対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:07:47
フロントディスクキャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 12:57:57
ママさんのワゴンR車検だ~🙋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 14:16:24

愛車一覧

マツダ CX-8 おや爺号 (マツダ CX-8)
2018.10.25に契約し、2018.12.28に納車しました、 今回は、オーディオは ...
スズキ ワゴンR 嫁号 (スズキ ワゴンR)
R5年7月29日に納車の嫁号。 ベースグレードのFXを上位グレードに負けない装備にするこ ...
スズキ アルト 嫁様号 (スズキ アルト)
嫁様号です。 日本一安い車の乗用では最低グレードのFです。 何もついてないからいぢくり ...
マツダ CX-5 陸王 (マツダ CX-5)
2012.12.24のクリスマスイブに契約し、2013.4.14に納車になりました。 当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation